株式会社アイ・オー・データ機器 | 2000年05月08 08_111 |
I-O DATA NEWS |
LCD-A141H | <14.1インチ・アナログ> |
\82,000 | <5月末出荷予定> |
||
LCD-DV141H | <14.1インチ・デジタル(DVI)> |
\82,000 | <5月末出荷予定> |
||
LCD Analog/DVI 14.1inch TypeH |
低価格で液晶環境を実現する14インチシリーズ!!
オフィスでの一括導入から家庭での使用まで幅広く対応できるスタンダード液晶ディスプレイです。さらに今までの14インチクラスの液晶ディスプレイと違い、ハイコントラスト液晶パネルを採用。ワンランク上の液晶を最新価格でお届けいたします。
●共通仕様 | |
■ | 高画質ハイコントラスト&高輝度14.1インチパネルを採用 最新の14.1インチパネルを採用し、既存の14インチ液晶ディスプレイより遙かに高画質になりました。 コントラスト比250:1、輝度230cd/m2、応答速度50msの高性能液晶パネル採用によりオフィスワーク、ホームユースにおいて最適なディスプレイ環境をご提案いたします。さらにデジタルモデルでは高画質デジタル転送によりいっそう綺麗です。 |
■ | 拡大・スムージング機能搭載 XGA未満の低解像度の場合、画面いっぱいに拡大表示を行うとともに、表示を見やすくするために表示のギザギザを補正し、なめらかに表示する機能を搭載しました。 |
■ | VESAマウントインターフェイス規格に準拠 市販のVESA規格対応の壁掛け用固定器具、アーム型固定器具と接続すれば、机の上をより広く使用できます。 |
●アナログモデル仕様 | |
■ | オートアジャスト機能搭載 画質の細かい調整を簡単に行うことが出来ます。Phase、Clock、画面の位置を最適に調整します。 |
●デジタルモデル仕様 | |
■ | デジタルならではの高画質 パソコン内部のデジタルデータをダイレクトに伝送し、より忠実な色を実現しました。デジタル方式はアナログ方式に比べ画質の劣化を最小に押さえることが可能であり、デジタルコンテンツ(DV、DVD、インターネット通信など)の表示に威力を発揮します。 |
■ | DVI規格に準拠 FMVシリーズ、IBM製パソコンに採用されているデジタルインターフェイス規格「DVI」を採用。特別なグラフィックボードを必要とせず、直接PC本体と接続できます。またNEC PC98-NXシリーズで採用されているデジタルインターフェイス「DFP」にも、添付の変換コネクタを介して接続できます。 |
■ | 画質調整不要 デジタルディスプレイは煩わしい画質調整が不要です。オフィスへの大量導入時の、ハードウェア及びシステムアップを合わせた導入コストの削減に大きく貢献します。 |
●液晶ディスプレイ仕様 ※対応解像度一覧表については、I-O DATA NEWS 08_112をご参照ください。
LCD-A141H
LCD-DV141H
パネルタイプ
TFT 14.1インチ TFT 14.1インチ 表示面積(mm)
285.7×214.3 285.7×214.3 最大表示解像度
1024×768ドット 1024×768ドット 画素ピッチ(mm)
0.279(H)×0.279(V) 0.279(H)×0.279(V) 表示色
1619万色※1 1619万色※1 視野角度
上: 15°下: 35°右: 45°左: 45° 上: 15°下: 35°右: 45°左: 45° 最大輝度
230cd/m2 230cd/m2 コントラスト
250:1 250:1 応答速度
50ms 50ms 入力信号
アナログRGB デジタル(DVI 24pin) 外形寸法 (W×D×H)
400×158×378(mm) 400×158×378(mm) 質量
4.4Kg 4.4Kg 定格電圧
DC 12V DC 12V 消費電力(通常時)
最大30W 最大25W パワーマネージメント
VESA DPMS互換 VESA DPMS互換 添付品
アナログ接続ケーブル(1.5m)、
AC アダプタデジタル接続ケーブル(3m)、AC アダプタ、
DFP(凸)-DVI(凹)変換コネクタその他
VESAマウントインターフェイス規格準拠 VESAマウントインターフェイス規格準拠 注)TFTカラー液晶パネルは特性として表示面上に黒点(点灯しない点)や輝点(点灯したままの点)がある場合があります。これは故障あるいは不良ではありません。予めご了承ください。
※1: ディザリング使用。
※外観及び仕様は、改善のため予告なく変更することがあります。
2000/05/12