株式会社アイ・オー・データ機器 2000年12月04日 04_307

I-O DATA NEWS

DVキャプチャカードGV-DVC/CBがソフトウェアを一新して新登場!!

DV編集に最適!!ノートPCで最強のビデオ編集環境を提供します。

GV-DVC2/CB

<DVキャプチャPCカード>
JANコード-4957180033686

\34,800

<12月下旬出荷予定>

Graphic Video - DigitalVideo Capture Type2 for CardBus

以下のWebサイトにて紹介されました。


gvdvc2cb.gif (15116 バイト)

GV-DVC2/CBはDVキャプチャをノートPCでも可能にするDVキャプチャPCカードです。 オリジナルソフトDVworksによりDVキャプチャの最適な環境を、また豊富な添付ソフトに より様々な加工/編集を可能にしています。 今から、DVキャプチャを始めたい人でも、すでにビデオキャプチャの経験のある人でも どんな方にもお勧めできるソフトウエア、ハードウエアのオールインワンパッケージに なっています。 さらに今回、添付ソフトの大幅なバージョンアップ、機能/添付ソフト追加を行いましたので お買い得感も大幅にアップ!! GV-DVC2/CBを使えば、あなたも買ったその日からデジタルクリエイターです。

■買ったその日から、デジタルクリエイター

キャプチャソフト・編集ソフト・ケーブル等必要な物は全て付属していますので、買ったその日からオリジナルムービーを簡単に作成できます。

■DVテープのインデックス作りやジョグコントロールに対応。

works.gif (19825 バイト)「DVworks」を使えば簡単にDVテープの中身を整理できます。 オリジナルビデオキャプチャアプリケーション「DVworks」を標準添付。「DVworks」一つで、テープナビ・キャプチャ・書き戻しをトータルにサポートします。

■ビデオ編集・保存・鑑賞に必要な全てのソフトウェアを添付!

動画編集ソフト「Ulead MediaStudio Pro 6 VE SP」を添付。当社オリジナルのSP版で、112種類のトランジションと57種のビデオフィルタを使用できます。また静止画編集には「Ulead PhotoImpact 5 BE」、サウンド編集には「DigiOnSound Light」、3Dタイトル作成には「Cool3D 3 SE」を添付しトータルにあなたのビデオ編集をサポートします。 さらにDVDオーサリングソフト「DVDit! LE」を利用すればDVDビデオの作成も可能! できあがったDVDタイトルは「PowerDVD VR-X」を使って鑑賞しましょう。

■当社オリジナルプラグインでMPEG-2ファイルの作成・編集に対応

松下電器製高画質MPEG-1/2エンコーダ採用。「Ulead MediaStudio Pro 6 VE SP」上でMPEG-1およびMPEG-2データを作成・編集可能にするプラグインを添付。編集した映像をMPEG-2形式に保存すれば、ハードディスクの容量を圧迫することなく高画質で保存できます。

image2.gif (19919 バイト)


【動作環境】

CPU :MMX Pentium 200MHz以上(PentiumII 350MHz以上推奨)
メモリ :64Mバイト以上(128Mバイト以上推奨)
ハードディスク :150Mバイト以上の空き容量
※映像データの保存には、1分につき220Mバイトの空き容量が別途必要です。
グラフィック :800×600・ハイカラー以上表示可能なもの
サウンド :音声再生用に必要
CD-ROMドライブ :ソフトウェアインストール時に必須

【対応DV機器】 2000年12月現在 (最新の対応DV機器については製品ページをご覧ください。)

※カメラ側がDV入力に対応していないため、パソコンからの録画はできません。


【対応機種】 CardBus対応PCカード(TypeII)スロットを搭載

※標準でDV端子を搭載する機種を除きます。他のIEEE1394インターフェイスとは併用はできません。


【対応OS】


【添付品】

ご注意: 「DVworks」「MPEGプラグイン」以外のソフトウェアは、各ソフトメーカー様でのサポートとなります。  

■GV-DVC/CBユーザーの皆様へ

GV-DVC/CBユーザーの皆様には、GV-DVC2シリーズ添付のソフトウェアを優待価格で販売するアップグレードサービスを行っております。サービスの詳細は弊社ホームページにてご案内いたしております。 詳しくはこちらをご覧ください。    


ニュース | ビデオ製品

00/12/11