■追記ができる「DVD+RW」&再生互換性の高い「DVD+R」
■CD-R、CD-RWにも記録可能:「Just Link」搭載 |
 |
●DVD+RW, DVD+Rライト:2.4倍速 ●DVD+RW,
DVD+R, DVD-ROMリード:最大8倍速
●CD-Rライト:最大12倍速、CD-RWライト:最大10倍速、CD-ROMリード:最大32倍速
|
■本格派ビデオ編集ソフト「MediaStudio Pro 6.0VE」など、充実の添付ソフト
|
|
●Ulead社製 ビデオ編集+DVDオーサリング・ライティングソフト: 「MediaStudioPro
6.0 VE+Go!DVD」
●Ulead社製 3Dタイトル作成ソフト:「COOL 3D 3.0 SE」●Ulead社製 画像編集ソフト:「PhotoImpact
6 SE」
●CyberLink社製 ソフトウェアDVDプレイヤー:「PowerDVD XP」
●B.H.A社製 CD-RW,DVDライティングソフト:「B's Recorder
GOLD5 BASIC for Windows+B's CLiP5 for Windows」
|
■最強マルチインターフェイス、「i・CONNECT PLUS」で機能充実 |
 |
|
●IEEE 1394 にくわえ、「i・CONNECT」対応オプション(別売)で
USB 2.0やPCカードスロットでも使用可能。
|
<メディアレスキューサービス対象製品> |
|
●本製品で記録したCD-R, CD-RWディスクはメディア
レスキュー・サービス対象
|
【添付品】 |
|
●DVD Proツールズコレクション(CD-ROM)
●セットアップガイド ●ACアダプタ ●IEEE 1394ケーブル(4-6ピン) |
【対応機種】下記条件の ●NEC
PC98-NXシリーズ ●DOS/Vマシン |

|
●ハードディスクの空き容量:240MB以上(イメージファイル作成には最大4.7GB以上)
●DVD+RW/+R書込み時:Pentium II 400MHz以上(Pentium III 800MHz以上推奨)
●CD-R/RW書込み時:Pentium II 300MHz以上
※:IBM製:Aptiva E-21,31,17,27,47,2J,3Jシリーズ、ThinkPad i Series 1200
1161-72Jでは使用できません。
※:SONY製:VAIOノートのうち、Windows 98(Second Editionは除く)または、Windows 95がプリインストールされたモデル、
および、PCG-F34BP,PCG-Z505JL,PCG-Z505J/BP,PCG-505JXでは使用できません。
※:サポートソフトをインストールする際に、本製品以外のCD-ROMドライブが必要です。 |
【対応OS】 ●Windows
XP ●Windows 2000 ●Windows Me ●Windows 98 Second Edition |
【仕様】 |
|
●外形寸法:48(H)×162(W)×240(D)mm ●質量:約1.5kg(ドライブのみ)
●採用ドライブ:RW5125A (株式会社リコー製)●設置方向:水平/垂直設置対応 (垂直設置は12cmメディアのみ対応)
●電源:AC100V 50/60(Hz) 添付ACアダプタより供給
|
|