2002年9月30日 02-PN193

「neoDVDstandard 4.0」優待販売開始のご案内


弊社製DVD+RW製品「DVDRW-AB4.7P2」「DVDRW-iU4.7P2」「DVDRW-iE4.7P2」 をご利用中のお客様へ、2002年9月に新登場のDVDRW-AB4.7P3に添付しているDVDオーサリングソフトウェア「neoDVDstandard 4.0」の優待販売を実施致します。本ソフトウェアはDVD+VRフォーマットやDirect-to-Disc RecordingTMといった最新の機能を備えています。また、キャプチャから編集・オーサリング、そして書き込みまで、DVDビデオ作成に必要な一連の作業を全てこれ1本で行うことが出来る便利なソフトウェアです。この機会に、是非お持ちのドライブで高性能&簡単を両立した新世代DVDオーサリングソフトウェアを体感して下さい。

お申し込み受付中
※発送開始は11月中旬以降になる予定です。
優待販売価格

1,200円

優待販売お申し込みの手順
  本ソフト発売元「長瀬産業株式会社」の下記優待販売専用お申し込みページにてご案内いたします。
http://direct.nagase.co.jp/iodata/upgrade/cd47p2.html
お問い合わせ先
・CD-ROMのお申し込みに関して 長瀬産業株式会社 DVDirect事務局
TEL:03-5695-7956
10:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝除く)
インストール他、neoDVDの技術的な質問 neoDVDサポートセンター
TEL:047-369-4369
10:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝除く)
■neoDVDstandard 4.0の特徴
  ・DVD+VRフォーマット対応
一旦記録したメディアに、再生互換を保ったまま、追記が可能。
  ・ダイレクトレコーディング対応
TVや、VHSテープ、DVカメラの映像など、編集する必要がない場合は、ダイレクトにDVD+RWメディアへの書込みが可能。
 ★本ソフトの詳細は http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/neostd.html でご確認下さい
■動作環境
  対応CPU※1※2 PentiumV Celeron、Duron 700MHz以上(1.1GHz以上推奨)
  ※1:SSE、3D Now!Professionalに対応してる必要があります。
※2:DVDRW-xx4.7P2シリーズの動作環境は、 DVD+RW/+R書込み時「Pentium II 400MHz以上(Pentium III 800MHz以上推奨)」ですが、本ソフトを利用する場合、必須動作条件が上がりますのでご注意下さい。

このページの情報は製品発表時の内容です。仕様・価格・外観・動作環境などが変更されることがあります。