もっと詳しくチェック!→ http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb-ir/
2003年10月27日 03-PN244

カメラ付き携帯電話の写真データを赤外線でパソコンに転送!

【NEW!】 USB接続 赤外線通信アダプタ「Z'QUN」(ズ・キュン)

USB-ir \4,800
<JANコード:4957180046693> 11月上旬出荷予定
USB-IrDA adapter

「Z'QUN(ズ・キュン)」(型番:USB-ir)は、超小型赤外線通信アダプタです。 パソコンのUSBポートに装着することで、赤外線通信機能を搭載したカメラ付き携帯電話から写真データを送受信できるようになります。画像フォーマット変換ソフトも添付され、携帯電話からの写真の取り込みが簡単にできます。


■カメラ付き携帯電話の高画質写真もラクに取り込める!

  • 携帯メールのサイズ制限により、メールでは送信できない高画質の写真データも、赤外線通信ならオリジナルの解像度で取り込めます。
  • 携帯電話の操作は、転送したい写真を選んで「赤外線送信」を選ぶだけ。メール送信と同じ手順で、簡単にパソコンに写真を転送できます。

■携帯電話の画像変換もラクラク!

  • 画像ファイルを簡単に管理できる「MediaSink Lite Edition」を添付。
  • 携帯電話の機種を意識することなく、簡単に写真データを転送できます。
  • パソコン上の画像ファイルをリサイズし、携帯電話へ書き戻しすることも可能。デジカメで撮影したお気に入りの写真を、携帯電話の待ち受け画面などに使用できます。

■使い勝手抜群のUSB延長ケーブル2種類を標準添付

  • 約1メートルのUSB延長ケーブル添付
    USBポートが背面にあるデスクトップPCで使う場合も、手元で転送操作ができます。
  • 任意の向きに固定可能なフレキシブルケーブル添付
    ノートパソコンで使うとき、わざわざ赤外線受光部に携帯電話を固定しなくて済むよう、アダプタの位置・角度を任意に固定できるフレキシブルケーブルを添付。

【添付品】 ●USB延長ケーブル(約1m) ●フレキシブルケーブル(約30cm) ●サポートソフト(CD-ROM)
【対応機種】 USBポートを搭載する右記機種 ●DOS/V マシン ●NEC PC98-NXシリーズ
※赤外線ポートを搭載する機種をのぞく。 ※ドライバをインストールする際に、CD-ROMドライブが必要です。
【対応携帯電話】 対応電話機に一部制限があります。詳細機種を 対応携帯電話の一覧表 にてご確認ください。
【対応OS】 ●Windows XP/2000 Pro ●Windows Me/98SE
【仕様】

●接続インターフェイス:USB 1.1 ●赤外線:IrDA 1.1 ●電源:USBバスパワーで動作 ●外形寸法:約47(W)×18(D)×9.5(H) mm ●質量:約6g


この製品について詳しくはこちら このページの情報は発表時点の内容です。仕様・価格・外観・動作環境などが変更されることがあります。