日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社(代表執行役 執行役社長:小川健夫、本社:東京都品川区、以下 日立ソフト)は、株式会社アイ・オー・データ機器(代表取締役社長:細野昭雄、本社:石川県金沢市、以下 アイ・オー・データ)が提供するセキュリティ強化USBメモリに、日立ソフトの情報漏洩防止ソリューション「秘文(ヒブン)」のコンセプトを融合させたセキュアUSBメモリ「秘文AE CopyGuard Light(エーイー・コピーガード・ライト)(以下秘文AE CG Light)」を開発、3月1日より販売致します。「秘文 AE CG Light」は、USBメモリからの情報漏洩を防止する「秘文AE CopyGuard」の機能を付加することにより、セキュリティ強化と利便性、導入のしやすさを追及したセキュアUSBメモリです。
情報漏洩事件のうち、最も発生が多いといわれているのが紛失による情報漏洩です。特に利便性の高いUSBメモリは盗難による紛失、運搬中の不注意による紛失が多発しています。また、昨今では、業務上やむを得ず外出先で作業をする際に、会社から持ち出したデータがウィルスなどにより情報漏洩するという事件が増加しております。
これらの問題を解決すべく開発された「秘文AE CG Light」は、USBメモリでOffice文書を利用する際に、暗号化をして保存することにより、USBメモリの紛失による情報漏洩を防止致します。さらに、「秘文AE CG Light」により、USBメモリ内に保存した暗号化ファイルは、USBメモリ上にのみ保存するよう制御しているため、社外PCなどにコピーされることはありません。よって社外PCからのウィルスなどによる情報漏洩を防止します。本製品はソフトウェアのインストールは不要で、USBメモリをPCに接続するだけですぐにご利用になれます。
「秘文AE CG Light」は、業務データを社外へ持ち出す必要があるお客様を主なターゲットに初年度10万本の販売を目標としています。
日立ソフトとアイ・オー・データは、今後も両社の強みを活かし、お客様に満足して頂けるセキュリティ製品をご提供して参ります。
秘文AE CopyGuard Light製品特長
- PCへのソフトウェアインストールが不要で簡単導入
ご利用するPCへのソフトウェアインストールは不要で、USBメモリをPCのUSBポートへ接続するだけです。USBメモリ接続後は、専用ツールが自動的に起動し、パスワードを入力することでご利用できます。
- USBメモリへ保存するMicrosoft Office文書を暗号化
起動した専用ツールを利用して、簡単な操作でOffice文書をUSBメモリに暗号化して保存します。紛失などの情報漏洩を防止します。
- 保存したOffice文書は、USBメモリ上にのみ保存
保存したOffice文書の編集は、USBメモリに内蔵されている専用ツールでのみ可能です。編集時は、PCのデータから文書などのコピーや貼り付けはできますが、USBメモリ内のOffice文書からは、コピーや貼り付けができません。

秘文AE CopyGuard Light製品イメージ図
ハードウェア仕様
容量 |
256MB ※今後は他メモリサイズを発売予定 |
インターフェイス |
USB Specification 2.0準拠 |
電源電圧 |
USBバスパワー/DC+5V |
消費電流 |
125mA(max) 読み書き時 |
動作温度/湿度 |
0〜45℃/10〜90%(結露しないこと) |
外形寸法 |
21.4(W) × 77.1(D) × 8.1(H)mm |
質量 |
約16g |
動作環境
OS |
Windows 2000 Professional(SP4)
Windows XP Professional(SP1,SP2)
Windows XP Home Edition(SP1,SP2) |
CPU |
Pentium V 500MHz以上 |
メモリ |
256MB以上 |
前提プログラム |
Office 2000 (SP3)※
Office XP (SP3)※
Office 2003 (SP2)※
※Microsoft Office Excel,Word の両方がインストールされていること |
会社概要
- ■日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 http://hitachisoft.jp/
- 日立ソフトは1970年、日立グループ最初のソフトウェア会社として発足しました。大型コンピュータの基本ソフトの開発や官公庁、金融・保険・証券業向け大規模業務システムの開発などに取り組んでおり、1992年には東京証券取引所1部に上場。インターネット、セキュリティ、ライフサイエンス、GIS(地図情報システム)、衛星画像、電子ボードシステムなどの分野でも、事業拡大を目指しており、特にセキュリティ分野の代表的製品である「秘文」シリーズは多くの企業にご採用いただき200万ライセンス(2005年12月末時点)の出荷実績をもつ情報漏洩防止ソリューションのベストセラーとなっています。
- ■株式会社アイ・オー・データ機器 http://www.iodata.jp/
- アイ・オー・データは、1976年設立のパソコン周辺機器メーカー。マイクロコンピュータ応用システム開発に着手以来、パソコンの普及とともに事業範囲を増設メモリボードや各種ストレージ、グラフィックなどのパソコン周辺機器に拡大し、1991年に日本証券業協会(現:ジャスダック証券取引所)に店頭登録。最近では液晶TVやネットーワークメディアプレイヤーなどデジタル家電へ事業範囲を拡大する一方で、情報漏洩対策に有効なセキュリティソリューション「iSPIS」を積極的に展開。利便性を損なわずに強固なセキュリティを実現したUSBメモリ「Secure EasyDisk」は多くの企業や官公庁から高い評価をいただいております。
本件に関するお問い合わせ
秘文は日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社の登録商標です。 Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。 Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
その他記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
|