PJ-11XGA これは便利!多機能リモコン



これは便利!多機能リモコン
「PJ-11XGA」の特徴の1つに、添付リモコンが多機能である点があげられます。このクラスのプロジェクタの多くは、添付リモコンでは電源のオン/オフや画面サイズを変えるなどの基本的な機能しか使えませんが、「PJ-11XGA」のリモコンは、プレゼンテーションをスムーズに行うための多機能リモコンです。その機能をご紹介いたしましょう。

操作は簡単。このレーザーポイントボタンを押すだけです。このボタンを押すだけで、リモコンの先端から、赤いレーザー光が照射され、投影先スクリーン上へポイント表示が可能になります。

 PowerPointでプレゼンテーション


8方向に動作するマウスカーソルパッドです。プロジェクタに受光部があって、プロジェクタとノートパソコンを接続し、このリモコンでノートパソコンのマウスカーソルが操作できます。通常のマウスポートに接続されたマウスや、ノートパソコン標準のマウスもそのまま御使用いただけます。
PowerPointでプレゼンテーションを行うときに、ページの切り替えをキーボードのUP/DOWNで行っている方が多いのではないでしょうか。「PJ-11XGA」なら、手元のリモコンでらくらく操作が可能です。資料とマイク、さらにレーザーポインター にマウス・キーボード。こんなにごちゃごちゃしていると集中できません。「PJ-11XGA」なら楽々プレゼンテーション。


スピーカの音量を調整できます。
画像の台形補正をします。真正面から投影するときは必要ありませんが、斜め上や斜め下に投影する際には画面が正方形になるよう補正します。
デジタルズームをします。任意の場所を指定して最大9倍まで拡大できます。ズーム場所の指定は、リモコンの4方向ボタンで行います。
下段のMenuボタンよりOSD機能を呼び出し、プロジェクタのすべての機能を設定することができます。
 アシスタントレス / PCと離れていても操作OK!
● このリモコンを使えば、一人で行うプレゼンテーションも楽々。いちいちマウスを操作しなくてもページUP/DOWNやクリックなど、さまざまな操作を手元で行うことができます。また、リモコンの受光部がプロジェクタの前後2ヶ所にあるから、前からでも後ろからでも使えます。

 

● 通常プレゼンテーション中は、ポインティングスティックまたはレーザーポインターを持ってスクリーンを指しながら説明しますが、パソコン操作はできませんでした。しかしこの多機能リモコンを使用すれば、マウスとレーザーポインターがひとつのリモコンにまとまっているので持ち替えなしに操作をスムーズに行なうことができます。

● この多機能リモコンとパソコンは、「PJ-11XGA」本体後ろのマウスポートから、同梱のUSB/シリアル接続できるマウスケーブルを使用して接続します。
プロジェクタとパソコンを
マウスケーブルでつなぐだけで
リモコンでマウス操作が可能!