サイネージの運用ポイント
コンテンツ作りの悩みを解決
コンテンツ作成
コンテンツ作りの悩みを解決

サイネージの肝となるのが「コンテンツ」作りです。機材は準備できたけど、一番のネックは「コンテンツ」という方も多いはず。そんな方でも心配ありません。スマホで撮影したり、テンプレートを使って、コンテンツ作りの悩みを解決できます!

サイネージに必要な機材の準備ができたら、いよいよコンテンツの表示です。写真や動画を使ってどのようなコンテンツを表示するのかがポイントになってきます。


スマホで写真や動画を撮影
最近のスマホはとても綺麗に撮影できるので、そのままサイネージ用のコンテンツにできます。初めは写真だけの簡単なものから始めてもOKです。慣れてきたらスマホの写真加工アプリを使って文字を入れたりすれば、さらに魅力アップ!徐々にステップアップしていけます。

動画で詳しく!
自分で始めるレジ横サイネージ iPhone 15[IODATA]
サイネージ用テンプレートを
使って簡単作成
各種サイネージ用のテンプレートを、PowerPointファイル(.pptx形式)およびKeynoteファイル(.key形式)でご提供しております。
テンプレートテーマ
感染防止/ショップ/カフェ・レストラン/スーパーマーケット/居酒屋/
セール/医療機関/
会社用/案内板/催事・イベント/カレンダー

ダウンロードはこちら
サイネージ用無償アプリ
「時間割看板」で運用支援
「時間割看板」は、簡単設定で手軽にスマートなデジタルサイネージを構築できるアプリです。 曜日や時間で設定したスケジュールに応じて、動画や画像をディスプレイに表示させることができます。
-
1週間分のスケジュールを簡単設定アプリから1週間の再生スケジュールを設定するだけ。指定時間に自動でパソコンのシャットダウンも可能なので、切り忘れの心配もありません。
-
動画や静止画を
組み合わせて表示可能いろいろなフォーマットに対応し、動画や静止画を組み合わせて表示することができます。 -
全自動の運用も実現可能!環境の設定次第では、電源を入れたり切ったりする作業さえ不要の全自動で運用することもできます。
-
無償アプリ
「時間割看板」簡単設定で手軽にサイネージを実現できるソフトです。(Windows版)
時間割看板は、当社ディスプレイご購入の方、miniPCをご購入の方対象で無料ダウンロードできます。
詳細はこちら ダウンロードはこちら -
サイネージアプリ
「時間割看板2」時間割看板の機能に加え、スマホで撮った写真・動画がそのままコンテンツとしても使えます。テロップ、子画面・分割表示など、さらに高度な運用も可能です。
時間割看板2は有償となります。パッケージ版(USBメモリー版)とダウンロード版をご用意しています。
詳細はこちら体験版をダウンロードし、お試しできます!
時間割看板2の使い方はコチラ
-
時間割看板2 操作手順①
スケジュール設定 -
時間割看板2 操作手順②
コンテンツの保存先をNASにする -
時間割看板2 操作手順③
商品をiPhoneで撮ってサイネージにする -
時間割看板2 操作手順⑤
テレビ画面を組み合わせたサイネージの作り方 -
時間割看板2 操作手順⑥
スマホで操作・変更