
DVD-ROMリード8倍速+CD-Rライト12倍速/CD-RWライト10倍速CD-RWドライブ
Just Link機能によりバッファアンダーランを完全追放!!
製品名 |
価格 |
備考 |
CDRWD-RX1210J |
\29,800 |
2002/3/7 生産終了 |


■バッファアンダーランエラーを回避するRICOH製Just Link機能搭載CD-RWドライブ
■Ultra SCSI/SCSI-2対応外付型CD-RWドライブ
- CD-Rライト12倍速、CD-RWライト10倍速、CD-ROMリード32倍速
■8倍速DVD-ROMリードを実現
■2種類のCD-R/RWライティングソフトウェアを標準添付
- 「B's Recorder GOLD」ライティング時の詳細設定に対応したハイエンドユーザー向け
- MP3エンコード/デーコード機能
※MP3機能は、Internet Explorer4.0以降およびNet Showが必要です。
※登録および作成できるMP3ファイルは56Kbps固定です。
- GOLDオリジナル「B's Player」搭載
WAVEファイルやMP3ファイル、WMAファイル、AVIファイルなど様々なファイルが再生可能なオリジナルプレイヤーです。「B's
Player」ではCDDB対応はもちろん、アルバムや曲ごとのプレイリストの編集も可能です。
※CDDBではアルバム名などの検索が可能(インターネットに接続できる環境が必要です)。
- AutoPlayCD機能
AutoPlayCD機能では音楽ファイルと一緒に「B's Player」を書き込み、CD-ROMドライブへ挿入するだけで自動的に「B's
Player」が起動して再生が始まるCDの作成が可能です。MP3ファイルなどを書き込む際にAutoPlayCD機能を使えば、手軽に簡単に音楽ファイルを楽しむことができます。
※本ソフトウェアに関しては、B.H.A社にお問い合わせ下さい。
- 「DigiOnDisc」初心者ユーザーも楽々ライティング!!
- 視覚的/直感的なユーザーインターフェイス
目的別のアイコンメニューで、迷うことなく目的のCDをウィザード形式で簡単に作成できます。
- 自動ライティングモード
ライティング速度・手順を「DigiOnDisc」が自動的に選択します。
- オートレベル機能
異なる音楽CDを使ってお気に入りCDを作成するような場合、レベル(音量)がバラバラになりがちです。「DigiOnDisc」ではオートレベル機能によりライティング前に自動調節が可能です。
■ソフトウェアDVDプレーヤ「PowerDVD
VR-X(TX)」
- バイリンガルキャプション(多重字幕)機能搭載
- 2カ国語の字幕を同時に表示可能!「英語と日本語の字幕を表示してDVDビデオで英語学習」といった使い方も可能です。
- デジタルズーム機能搭載
- お気に入り場面の特定箇所を縦横比関係なく2倍、3倍にズーム可能です。
- Dolby Headphone 機能標準搭載
- 市販のヘッドフォンを使用して手軽にサラウンド音声をお楽しみいただけます。
※本ソフトウェアに関しては、CyberLink社にお問い合わせ下さい。
<Just Link機能とは>
Just Linkでは書き込み中にデータ転送が追いつかない場合に生じるバッファアンダーランエラーを事前に予知し、自動的に回避する技術です。この技術により、従来のドライブではバッファアンダーランエラーの起きやすかった次のような場合にも安定した書き込みを実現しています。
- 高速書き込みを行う場合
- 書き込み動作中にパソコン上で他の作業を行う場合
- CD-ROMドライブを読み出しドライブとした書き込みを行う場合
- データをネットワーク経由で直接書き込みを行う場合
またJust Link機能では、機能が動作した際の書き込み再開時のつなぎ目(リンク部)が極めて小さく(2ミクロン以下)抑えられていることも特長として挙げられます。
【添付品】
- SCSIケーブル「A50-A50-M(50cm)」
- CD-Rディスク2枚 (80分タイプ)
- CD-RWディスク1枚 (High Speed対応74分タイプ)
- CD-RWシリーズツールズコレクション
- CDR/RWシリーズサポートソフト
- オーディオキャプチャ機能付きCD Player (Windows Me/98/95対応)
- CD-R/RWライティングソフトウェア
- B.H.A社製「B's Recorder GOLD+B's CLiP※1」(Windows Me/98/95/2000/NT 4.0対応)
- DigiOn社製「DigiOnDisc※2」(Windows 98/95/2000/NT 4.0対応)
- サイバーリンク社製ソフトウェアDVDプレーヤー「PowerDVD VR-X」

※1:Windows Me/98/95(OSR2以降)のみ対応です。
※2:Internet Explorer 4.0以上が必要です。
【対応機種】
- 搭載CPU Pentium-100MHz以上 (Pentium-166MHz以上を推奨)
- NEC PC98-NXシリーズ
- DOS/Vマシン※
※IBM製 Aptiva E-21/31/17/27/47シリーズを除く。
ご注意:SCSI PCカードの16bitモードで使用する場合は、DVDビデオの再生は行えません。
※MITSUBISHI製 apricot CX630 M3D32 F32-AD, CX230 M3D14 F39-AD, CX230 M3D14
Y29-AD にて、Windows NT 4.0を使用した際には対応外となります。
【対応OS】
- Windows Me
- Windows 98 (Second Edition含む)
- Windows 95 ※1
- Windows 2000
- Windows NT 4.0 ※2
※1:Windows 95はOSR2以降のみ対応です。
※2:Windows NT 4.0はService Pack4以降のみ対応です。
【対応SCSIインターフェイス】
- 弊社製:「SC-UPU2」「SC-UPCI」「SC-UPCIN」「SC-NBUN」「SC-NBD」「CBSCII」「PCSC-F」
- Adaptec社製:「AHA-2940シリーズ※」
※別途変換アダプタやSCSIケーブル等が必要になる場合があります。
『PowerDVD VR-X』の動作環境
●対応機種
- 以下のCPUを搭載したPC98-NXシリーズおよびDOS/Vマシン
(Windows95/98/98SE/Me)
- Intel PentiumII 300MHz以上
- AMD K6-2 400Mhz以上
- Intel Celeron 300以上
(Windows2000/NT)※Dual CPUはサポート外となります
- Celeron433MHz以上
- PentiumII400MHz以上
(共通)
- Intel PentiumIII
- AMD Athlonプロセッサ
- AMD Duronプロセッサ
●対応OS
- Windows Me
- Windows 2000
- Windows 98 (Second Edition含む)/95 (OSR2以降)
- Windows NT 4.0 (Service Pack4以降)
[トップページ] [CD-RWドライブ]
02/03/13