![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
フルカラー3Dアプリケーションにおいてよりきれいな画像表現が可能です。
S3 Texture Compression機能により、より多くのテクスチャーをより高速に処理することが可能です。
画像メモリとしてSDRAMを32MB搭載し、高解像度・多色表示を実現。更に、16/24bit Zバッファの領域増加により、高解像度3D表示やDirectDrawなどのオフスクリーンバッファを複数使用した高速表示が可能です。
ローパワーCPU搭載の本体でも、Motion Compensation機能を利用すれば、コマ落ちが少ないスムーズな映像が描画できます。 ※別途ソフトウェアDVD機能を持ったアプリケーションが必要です。
AGP4Xモード対応予定(GA-SV432/AGP4)、300MHzの内蔵RAMDAC、高速アクセスSDRAM(32MB)とビジネス、ホーム/ホビーにおいて高速描画を実現しています。
液晶ディスプレイに対応するデジタル出力を搭載。LCD-DF15Sに接続可能で、将来液晶ディスプレイの購入を検討している方もに最適です。 ※DFP(Digital Flat Panel): ATI、Compaqが中心になって策定したデジタル液晶ディスプレイインターフェイスの規格。
国内グラフィックボードメーカで唯一ワイド型ディスプレイ専用解像度に対応し、19インチディスプレイで快適な、1280×960ドットや1440×1080ドットにも対応。
[GA-SV4シリーズ対応] [GA-SV432/AGP4対応] ※:IF-SEGA2/PCIまたはISA+IF-SEGA2/EX+グラフィックボードの3枚 |
|||||||||||||||||||||||||||||