![]() |
2006年4月14日 04-MG051 |
SONY VAIO(その1) ニューモデル 対応メモリー情報 |
対応機種 | CPU | クロック | メモリ(MB) | ソケット | 対応メモリ | 備考 | ||||
標準 | 最大 | 数 | 空 | |||||||
SONY | VAIO type F | |||||||||
VGN-FE20 (4月27日発売予定) |
Celeron M 420 | 1.6GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | SDX533-256M/512M/1G SDX667-256M/512M/1G |
|||
VGN-FE30B (4月27日発売予定) |
Celeron M 420 | 1.6GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | ||||
VGN-FE50B (4月27日発売予定) |
Core Solo T1300 | 1.66GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | ||||
VGN-FE90PS (4月13日発売予定) |
Celeron M 420 | 1.6GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | 4 | |||
VGN-FE90S (4月13日発売予定) |
Celeron M 420 | 1.6GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | ||||
VAIO type F biz(4月28日発売予定) | ||||||||||
VGN-FE90PS1 | Core Solo T1300 | 1.66GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | SDX533-256M/512M/1G SDX667-256M/512M/1G |
1,4 | ||
VGN-FE90PS2 | Celeron M 420 | 1.6GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | ||||
VAIO type F light(4月22日発売予定) | ||||||||||
VGN-FJ11/W | Celeron M 370 | 1.5GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | SDX533-256M/512M/1G SDX667-256M/512M/1G |
1 | ||
VGN-FJ11B/W | Celeron M 370 | 1.5GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | ||||
VGN-FJ21B/G | Celeron M 370 | 1.5GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | ||||
VGN-FJ21B/L | Celeron M 370 | 1.5GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | ||||
VGN-FJ21B/R | Celeron M 370 | 1.5GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | ||||
VGN-FJ91PS | Celeron M 370 | 1.5GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | 1,4 | |||
VGN-FJ91S | Celeron M 370 | 1.5GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | ||||
VAIO type F TV | ||||||||||
VGN-FT31B (4月22日発売予定) |
Celeron M 420 | 1.6GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | SDX533-256M/512M/1G SDX667-256M/512M/1G |
1 | ||
VGN-FT51B (5月13日発売予定) |
Core Duo T2300 | 1.66GHz | 1G | 2G | 2 | 0 | SDX533-1G SDX667-1G |
2,3 | ||
VGN-FT91PS (4月12日発売予定) |
Celeron M 420 | 1.6GHz | 512 | 2G | 2 | 1 | SDX533-256M/512M/1G SDX667-256M/512M/1G |
1,4 | ||
VGN-FT91S (4月12日発売予定) |
Celeron M 420 | 1.6GHz | 512 | 2G | 2 | 1 |
※メモリ最大容量の斜体表記は「メモリ満タン」を示します。メーカー公表値を超えていますが動作確認済みです。 ※1:1枚単位でも増設可能ですが、本体のデュアルチャネル機能(またはインタリーブ機能)により、同容量・同構成のメモリーを2枚1組で装着すると処理速度が向上します。 ※2:メモリスロットに標準実装済みのメモリと差し替え増設になります。 ※3:同容量・同構成のメモリを、2枚1組で増設してください。 ※4:本体がカスタムメイド製品のため、型番(モデル名)、標準メモリ容量、空きメモリソケット数などは、異なる場合があります。 |
メモリーガイド、メモリー製品の最新情報は http://www.iodata.jp/memory/ をご確認ください。 ![]() |