NDA-P1のソフト説明
◆
付属アプリケーション「ナンバーウォッチ」でサービス機能を強化しました。※
付属アプリケーションをパソコンにインストールすることにより、ナンバーディスプレイサービスをより快適に使用できます。
※パソコンにWindows98,Windows95またはWindowsNT4.0がインストールされている必要があります。
- 着信状態をパソコン上で確認。
- 「ナンバーウォッチ」オリジナル電話帳に登録していれば、着信時にパ
ソコンディスプレイ上で誰からの電話かを一目で(ポップアップ表示で)確
認できます。
- 登録件数の拡張。
- 着信時に表示できる名前を最大10000件まで登録可能。
(アダプタ単体時:最大50件)
- 着信来歴記憶件数の拡張。
- 最新着信来歴の電話番号を最大10000件まで記憶可能。
(アダプタ単体時:最大10件)
- 発信者名の漢字表示が可能。
- 着信時に表示できる名前をパソコンディスプレイ上に漢字で表示可能。
(アダプタ単体時:アダプタの液晶ディスプレイはカナ表示のみ)
- エクスポート機能
- 電話帳データをCSV形式でデータ出力できます。
(Microsoft Excelなどで読み込み可能)
電話帳アプリケーション
電話帳アプリケーションで登録した情報は、「ナンバーウォッチ」アプリケーションから参照され、着信時に表示されます。あらかじめ電話アプリケーションで電話番号を登録しておけば、「ナンバーウォッチ」アプリケーションで誰からの電話かが瞬時に表示されます。
■機能
- NDA-P1により受信した発信番号情報を住所、氏名、会社名等と関連づけする
ことができます。
- NDA-P1への着信拒否電話番号の設定を行えます。
- 電話帳の登録は最大10000件まで行えます。
- 検索機能も備えてありますので、必要な情報をすばやく取得できます。
- CSV形式で電話帳データを外部へデータ出力もできます。

ナンバーウォッチアプリケーション
■機能
ナンバーディスプレイサービス(発信電話番号表示サービス)に契約された電話回線に接続して、加入者線交換機から送出された発信電話番号情報等をNDA-P1で受信し、パソコン側で着信情報を管理するアプリケーションです。

- 着信があると、以下の様な「着信通知」画面を表示し誰からの着信かが確認できます。

- 表示来歴の印刷
- 着信日付、着信時刻、電話番号、氏名のデータが印刷されます。
- 表示来歴のCSVファイル形式による出力
- 着信日付、着信時刻、電話番号、氏名のデータが出力されます。出力したファイルは、Microsoft Excelなどで読み込み可能です。

|