 |
受信周波数 |
1575.42MHz(L1帯C/Aコード) |
受信チャンネル数 |
8チャンネル |
アップデートレート |
約1秒毎(可変) |
電源電圧 |
DC5V±5% /3.3V±5% |
消費電流 |
300mW(MAX) |
使用温度範囲 |
0℃〜40℃ |
保存温度範囲 |
-20℃〜60℃ |
外形寸法 |
約18(H)×52(W)×83(D)mm |
本体質量 |
約45g(外付けGPSアンテナ、PCカードアダプタ含まず) |
測地・座標系 |
TOKYO(初期値),WGS-84 |
|
■添付品

 |
ゼンリン電子地図帳Z[zi:]IV for I-O DATA(CD-ROM)
|
 |
CFGPSサポートソフト(CD-ROM) |
|
- GeoSeek GPS
- Windows CE用ユーティリティ
- API インストーラー
※API インストーラー内に誤記があります。誤記内容の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
|

■対応機種
- DOS/Vマシン, NEC PC98-NXシリーズ, Windows CE搭載機, Zaurus
- CF+TM TypeIIスロットもしくはPCカードスロット(PCカードアダプタ使用時)が必要です。
- Windows CE搭載機およびZaurusでは、本製品添付の「GeoSeek GPS」および「ゼンリン電子地図帳Z[zi:]IV
for I-O DATA」は動作しません。
◆CE機対応表はこちらをご覧ください。
■対応OS
- Windows XP※1(XPでのインストール方法はこちら)
- Windows 2000 ※2
- Windows Me
- Windows 98 (Second Edition含む)
- Windows CE
- Zaurus※3
※1:Windows XPをご使用の際には、コンピュータの管理者権限で起動してください。
※2:Windows 2000をご使用の際には、Administrator権限でインストールして下さい。また、アプリケーション使用時もインストールと同一ユーザー名でログオンしてください
※3:Zaurus本体ではGPSレシーバーの設定及び初期化を行うことができません。GPSレシーバーの設定及び初期化は、Zaurus以外のCFGPSを接続することができる機器の各ユーティリティ(Windowsの場合:GeoSeek
GPS、CE機の場合:CE ユーティリティ)にて行ってください。
■対応地図ソフト

■動作環境

CPU |
intel i486DX以上 |
メモリ |
32Mバイト以上(64Mバイト以上を推奨) |
CD-ROMドライブ |
アプリケーションのインストール時に必要 |
*ゼンリン電子地図帳Z[zi:]IV for I-O DATAご利用時には、下記の動作環境が必要です。
メモリ |
32Mバイト以上(64Mバイト以上を推奨) |
ハードディスク |
500Mバイト以上の空き容量
(地図データ等のコピーには、領域が別途必要。システム環境により異なる場合があります。) |
ディスプレイ |
High Color 16bit以上、800X600ドット以上 |
マウス |
Microsoft Intellimouse対応 |
※ |
本ソフトの全ての機能を使用するには、インターネットに接続が可能なパソコンが必要です。 |
※ |
本ソフトを使用するには、Microsoft Internet Explorer5.0以上が必要です。Microsoft
Internet Explorer5.0以上がインストールされていないと、本ソフトをセットアップすることができません。本ソフトには、Microsoft
Internet Explorer5.50 が付属されています。 |
※ |
本ソフトは、Post Script系プリンタには対応していません。 |
◆安全にご使用いただくためのご注意
- 安全のため運転者は運転中に操作したり、画面を見たりしないでください。
- 安全のため歩行者は、画面を見ながらや操作をしながら移動しないでください。
- 走行時は、実際の交通規制に従って安全に運転してください。
- 車の中では、運転の妨げになる場所、不安定なところ、同乗者に危険があると思われるところ、前方の視界を妨げになるところには、事故やけがの原因になることがありますので、パソコンを設置しないでください。
- 高温になる車内には放置しないでください。電池の液漏れや破裂などによりけがや故障の原因となります。また、使用されるパソコンによっては火災や事故の原因になります。その他の使用環境については、使用されるパソコンの取扱説明書に従ってください。
- 外付けGPSアンテナのケーブル引き回しによっては、運転や移動の妨げになり、事故の原因になりますので、ケーブルは運転や移動を妨げない場所に設置してください。
- 本機では、測定誤差が生じたり、パソコンの電源が切れると地図が見られなくなります。船舶、航空機の主航行装置としてや、登山での主地図としては使用しないでください。
- 本機は、専門的な計測器として使用されることを目的として開発・製造されていません。
◆商品使用上でのご注意
- GPS衛星は米国国防総省により管理されており、意図的に精度が変更されることがあります。
- 地理的状況により、受信しにくいもしくは受信できない場所があります。
- 本製品添付の「ゼンリン電子地図帳Z[zi:]IV for I-O DATA」には、ルート案内(音声ガイド)の機能はありません。
- 1.5GHz帯を利用している携帯電話などを本機に近づけるとGPS衛星よりの電波を受信しにくくなる場合があります。
【詳細情報】
対応機種・対応OSに関する詳しい説明は、取扱説明書(PDFファイル)をご覧ください。
|