「プリンタ・ポートモニタ」って何? SOHOネットワークでニーズが増加している、Peer to Peer印刷用ドライバソフトウエア
※TCP/IPとNetBEUIに対応
Window98,95もしくはWindowsNTにインストールするだけで簡単ですばやい「Peer
to Peer 印刷」が行えます。
「Peer to Peer印刷」って何?
サーバマシンを経由せずに、Windows98,95などから直接ネットワークプリンタへ印刷を行うネットワークプリンティングの形態高速なネットワーク印刷を実現するとともに、ネットワーク・トラフィックを軽減することができる。

特徴
1.ライセンスフリー(ユーザ数無制限)
ネットワークユーザー数が増えた場合でも別途LPRソフトを追加購入する必要がありません。
(例)
ET-FPS1 |
他社 プリントサーバ |
- ポートモニタを
パソコンへインストール
- ライセンス制限無し
LPRソフト標準添付
|
- Windows用LPRソフト別途購入必要
- \34,800+\15,000
(LPRソフト10ユーザー)※1
※1:参考価格,6ユーザは標準添付
\49,800(10ユーザー) ↓
\64,800(20ユーザー) |
|
★トータルコストが安価である★ |
2.自動再印刷機能対応
複数のパソコンから印刷指示があった場合どちらか一方は再印刷の必要があります。
(データはHDに保存される)

★使う側/管理する側、双方ともに便利★
3.パラレル1ポート 直結型プリントサーバ
プリンタ直結型プリントサーバ「ET-FPS1」は簡単な内蔵型プリントサーバと拡張性のある外付け型プリントサーバの両方のメリット兼ね備えた最強のプリントサーバです。
|
直結型[ET-FPS1] |
外付型 |
内蔵型 |
取り扱い |
○
簡単 |
△
ケーブル不要 |
○
簡単 |
拡張性 |
○
拡張性あり |
○
拡張性あり |
×
拡張性なし |
コスト |
○
低価格 |
△
低価格幅あり |
×
100BASE-TX製品は高価 |
プリンタケーブル不要でデータ転送もスピードアップ
インクジェットからカラーレーザーまで対応できる拡張性
内蔵型プリントサーバ(100BASE-TXの場合)の約1/2のコスト |

|