メニュー
製品特長

「GV-DVC3/CB」は、DV機器とD-VHSに対応したIEEE 1394キャプチャカードです。

添付ソフト「DVworks」を使用すれば、DVカメラの映像をAVI形式以外にも、MPEG-1,MPEG-2, Windows Media Video(WMV)形式でリアルタイムにキャプチャできます。さらにWindows XPでD-VHSデッキ用ユーティリティ「D-VHS Cap」を利用すれば、D-VHSテープに記録されているMPEG-2データを、デジタルのままでキャプチャができます。
キャプチャ・編集からDVD保存まで大満足の添付ソフトが満載です。

本体イメージ

「DVworks」を使って、リアルタイムDV→MPEG-2キャプチャ、DV→WMVキャプチャ!

添付ソフト「DVworks」を使用すれば、DVカメラの映像をAVI形式以外にも,MPEG-1,MPEG-2 Windows Media Video(WMV)形式でリアルタイムにキャプチャできます。


写真は「DVworks」

D-VHSデッキに対応、MPEG-2ファイルのデジタルキャプチャをサポート※1,2

パソコンとD-VHSデッキをIEEE 1394ケーブルで接続し、D-VHSデッキ用ユーティリティ「D-VHS Cap」を利用すれば、D-VHSテープに記録されているMPEG-2データをデジタルにキャプチャできます。
D-VHSデッキのハードウェアMPEG-2エンコーダを使用して作成された高画質MPEGファイルをパソコンにデジタルキャプチャすることもできます。

※1: BS、CS放送をデジタル録画したテープや、BS,CSチューナからはキャプチャできません。
※2: D-VHSからのキャプチャはWindows XP上でのみ行えます。他のOSではご利用になれません。

IEEE 1394ストレージ機器の接続に対応

OHCI準拠なので、IEEE 1394タイプのストレージ機器も接続できます。

※バスパワーで動作するIEEE 1394ストレージ機器はご利用になれません。
※ご利用のDV機器、D-VHSデッキによってはIEEE 1394ストレージ機器と同時に接続すると動作しない場合があります。
※ IEEE 1394ストレージ機器を接続いただく場合には別途4pin-6pinケーブルが必要です。

4ピンタイプを2ポート搭載

 

ビデオ編集ソフト「Ulead MediaStudioPro 6.0 Basic VE with Power up kit」標準添付
DVDオーサリングソフト「Sonic MyDVD」を標準添付

キャプチャしたDV-AVIファイルやMPEGファイルの編集用に「Ulead MediaStudioPro6.0 Basic VE with Power up kit」を標準添付。また「Sonic MyDVD」でオリジナルDVDの作成も行えます。

MediaStudio Pro用MPEG-2プラグイン
  「Panasonic DS MPEG PlugIn for Ulead」も標準添付

D-VHSデッキからキャプチャしたMPEG-2ファイルの編集にも対応。添付のビデオ編集ソフト「Ulead MediaStudio Pro6.0 Basic VE with Power up kit」に、MPEGエンコード&編集機能を追加するプラグインを付属。