【ご質問】

「HDA-HDP/US2シリーズサポートソフト」をインストールしようとすると、「応答なし」 になり、インストールが不可になる。

【回答】

お問い合わせいただきました件についてですが、恐れ入りますが、下記の件について順番にご確認の上改善されないかお試しください。

お問い合わせいただきました件についてですが、恐れ入りますが、下記の件について 順番にご確認の上改善されないかお試しください。

1.インストールの際はHDA-iU120はパソコンから取り外した状態で行ってください。

2.常駐ソフト等が動作している場合は、全て停止してください。

 −方法ー

 1)「スタート」→「ファイル名を指定して実行」を起動します。
 2)「ファイル名」に「msconfig」と入力して[OK」をクリックします。
 3)設定のウィンドウが表示されますので、「スタートアップ」タブをクリックします。
 4)「System Tray」以外のチェックをすべて外します。
 5)設定のウィンドウを「OK」ボタンで閉じます。
 6)Windowsを再起動します。


3.仮想CD作成ソフトやドライブ監視系ソフトが入っている場合はすべて削除してください。

4.パソコンのC:ドライブの空き容量が充分であるかご確認ください。

5.以下よりサポートソフトの最新バージョンをダウンロードして頂き、インストールをお試しください。
   http://www.iodata.co.jp/lib/product/h/674_win98se.htm

また、他のパソコンがお近くにございましたら、そちらのパソコンにて インストールが正常に行えるかもご確認くださいますようお願い申し上げます。
ご利用のパソコンのみの現象であれば、恐れ入りますがWindows98SE自身の不安定が 原因では無いかと推測されます。
不必要なソフトをアンインストールされる・スキャンディスク・デフラグの 実行などをお試し頂ければと存じます。
Windows98SEの再インストールなどもご検討ください。

お手数をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。