お問い合わせいただきました件についてですが、取扱説明書が分かりにくく、大変申
し訳ございませんでした。
恐れ入りますが、デバイスマネージャのUSBコントローラの中に、「〜USB 〜
Controller」という表示がないかご確認をお願いいたします。
パソコンによっては、必ずしも、「Intel 82371 AB/EB PCI to USB Univ
ersal Host Controller」という表示ではございません。
「〜USB 〜 Controller」という文字が含まれる表示がございましたら、その
表示がお使いのパソコンのUSBコントローラになります。
また、恐れ入りますが、下記の件について順番にご確認の上改善されないかお試しくだ
さい。
1.Hubをお使いの場合は、Hubを使わず、直接本体に接続してお試しください。
2.パソコン本体に複数USBポートをもっている場合は、別のポートに差し替えて
お試しください。
3.常駐ソフト等が動作している場合は、全て停止してください。
−方法ー
1)「スタート」→「ファイル名を指定して実行」を起動します。
2)「ファイル名」に「msconfig」と入力して[OK」をクリックします。
3)設定のウィンドウが表示されますので、「スタートアップ」タブをクリッ
クします。
4)チェックをすべて外します。
5)設定のウィンドウを「OK」ボタンで閉じます。
6)Windowsを再起動します。
また、上記にて現象が改善されない場合には、上記の結果と併せて、お客様の環境に
ついて以下の点をお知らせください。
A.[デバイスマネージャ]で表示されている「USBコントローラ」の階層下に
認識しているデバイス名をすべて
B.他にUSB機器をお使いの場合は各機器のメーカー名および型番
C.Hubをお使いの場合は、Hubのメーカー名および型番
D.USB機器以外で周辺機器があれば、メーカー名および型番と接続方式
E.パソコン購入後にインストールされているアプリケーションなど
お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
|