ハードディスクのフォーマット形式、容量の確認方法 |
|||
パソコンにハードディスクを接続すると[マイコンピュータ]内にハードディスクのアイコンが追加されます。アイコンの[プロパティ]を確認する事で、[フォーマット形式]、[容量]等の確認ができます。 |
|||
![]() ![]() |
[マイコンピュータ]を開き、接続した外付けハードディスクのアイコンを右クリックし、[プロパティ]を選択します。 | ||
![]() |
|||
![]() ![]() |
ローカルディスクの[プロパティ]が表示されます。赤線の部分がドライブの情報となります。 | ||
![]() |
|||
![]() ハードディスクのフォーマット形式を表示します。 ![]() データが保存された使用されている容量を表示します。 ![]() データが保存されていない保存可能な容量を表示します。 ![]() ハードディスク全体の容量を表示します。 |
|||
|