| No. |
名称 |
機能・状態 |
| @ | [POWER]ランプ | |
| A | [ACCESS]ランプ |
消灯: |
本製品内蔵ハードディスクへアクセスがない状態 | |
| B | [STATUS]ランプ |
緑速い点滅: |
チェックディスク時、本製品設定中、ファームウェアアップデート中、USB機器の取り外し・マウント中、、フォーマット中、バックアップ処理中 |
赤点滅: |
DHCPサーバーよりIPアドレスを取得できず、本製品のIPアドレスを初期値([192.168.0.200])に設定した状態、または、エラーが発生している (エラーについては、設定画面内の[情報表示]メニュー→[ログ情報で確認できます。)
| |
| C | [電源]ボタン | 本製品の電源を入/切します。 |
| D | ケンジントンスロット | 盗難防止用のロックケーブルを購入し、取り付けることができます。 |
| E | リセットボタン (RESET) | 本製品の[IPアドレス][管理者パスワード]設定を初期化します。(ハードディスク内のデータは残ります。) LANケーブルを取り外した後、本製品の電源を入れたまま2秒以上押せば初期化されます。 |
| F | USBポート1 | USB機器を接続します。
※ |
バスパワーモードのUSB機器は接続できません。 | | ※ | プリンタを接続する場合は、[USBポート3]に接続してください。
| | ※ | 接続できるUSB機器については、【増設できるUSB機器】の項目をご覧ください。
| | ※ | パソコンのUSBポートとの接続はできません。 |
|
| G | USBポート2 |
| H | USBポート3 |
| I | シリアル番号(S/N)/ MACアドレス | 上側:シリアル番号(S/N)・・・12桁の英数字です。 下側:MACアドレス・・・[00A0B0]で始まる12桁の英数字です。 |
| J | LANポート | 本製品添付のLANケーブルを接続します。
※ | Auto-MDI/MDI-Xですので、ストレートおよびクロスケーブルのどちらのケーブルでも接続できます。 |
|
| K | 通信モードランプ | |
| L | [ACT/LINK]ランプ | |