ハードディスクを接続する
1
本製品の電源が入っていることを確認します。
本製品の電源が入っている状態で接続できます。
2
増設ハードディスクの電源をONにします。増設ハードディスクの電源の入れ方については、増設ハードディスクの取扱説明書をご覧ください。
USB電源連動機能ハードディスクの場合は、電源ボタン(スイッチ)を[AUTO]または[ON]にします。本製品に接続するまで増設ハードディスクの電源は入りませんが、問題ありません。※電源連動機能については、ハードディスクの取扱説明書をご覧ください。
増設ハードディスクの電源を入れてから、本製品に接続してください。
▼HDL-GWシリーズでの例
本製品のランプが点滅中は、増設ハードディスクを接続しないでください。
本製品の電源が入っている状態で接続できますが、[POWER]ランプが点滅中(設定画面操作中)や、本製品にアクセス中([ACCESS]ランプが点滅中)に増設ハードディスクを接続しないでください。
本製品にすでに別の増設ハードディスクを接続している場合にも、そのハードディスクのランプをご確認ください。
以上で接続は完了です。次に、増設ハードディスクを本製品専用フォーマットにフォーマットします。