本製品にプリンタを接続すれば、ネットワーク内の複数のWindowsパソコンでプリンタを共有して使用することができます。
接続できるプリンタについて
動作確認済みプリンタについては、弊社ホームページの製品情報をご覧ください。以下のプリンタおよび機能はご利用になれません。
Microsoft Windows Printing System(WPS)専用プリンタは、その仕様上本製品ではご利用になれません。
プリンタの双方向機能には対応しておりません。 (インク残量等、プリンタ情報の取得はできません)
プリンタメーカーが独自に採用しているプリンティングシステムには対応しておりません。
Windowsのみ共有プリンタとして使用できます。Mac OSでは使用できません。また、プリンタが対応していないWindowsのバージョンではご利用になれません。※対応OSについては、プリンタメーカーにご確認ください。
本製品でご利用になる場合の注意
本製品でご利用になる場合は、以下にご注意ください。
プリンタは本製品のUSBポート4でのみご利用になれます。他のUSBポートにプリンタを接続してもご利用いただけません。
プリンタの電源は、本製品の電源のON/OFFに関係なく、プリンタの電源をON/OFFすることができます。(本製品は、プリンタのホットプラグに対応しています。)ただし、プリンタの電源をONにした後、印刷可能となるまでにしばらく時間がかかる場合があります。
本製品でプリンタを使用するすべてのパソコンにプリンタドライバをインストールする必要があります。各パソコンにプリンタに添付されているCD-ROMなどをご利用の上、あらかじめプリンタドライバのインストールを行ってください。(詳細はプリンタドライバの取扱説明書を参照してください。)
複合機(プリンタ機能以外にスキャナ機能やリーダライタ機能等を有するもの)をお使いの場合、プリンタ機能にのみ対応します。
プリンタを2台以上接続することはできません。
本製品に接続する前に、プリンタを使用するパソコンに直接接続して、印刷できることを確認しておいてください。詳細はプリンタの取扱説明書を参照してください。
すでに[USBポート4]にUSB機器を接続している場合は、そのUSB機器の取り外し処理を行う必要があります。