for HDL-GW、HDL-GZシリーズ
もくじ
|
用語解説
|
困ったときには
|
本マニュアルでの呼び方/マークの説明
設定画面のリファレンス
設定画面
設定画面メニューの各項目について説明します。左のメニューから見たい項目をクリックしてください。
文字入力の規則については、
【文字制限について】
をご覧ください。
表示メニュー
情報表示
システム情報
ネットワーク情報
HDD情報
USB情報
ログ情報
簡単メニュー
ネットワーク
システム時刻
詳細メニュー
ネットワーク
共有サービス設定
MSネットワーク設定
TCP/IP設定
共有管理
共有フォルダ管理
ユーザ管理
グループ管理
ディスク
USBポート設定
ディスク省電力
ディスク削除
チェックディスク
フォーマット
バックアップ
セルフバックアップ
リモートバックアップ
システム
システム時刻
メール通知
プリントバッファクリア
システムログ
シャットダウン
システム初期化
ファームウェア更新
管理者パスワードの変更
設定メニュー
(ユーザー用設定ページ)
ユーザパスワード変更
項目
内容
メール基本設定
メール通知
ログ情報やバックアップ完了通知などをメールで送信するかどうかを設定します。
SMTPサーバ
メール送信に利用する SMTP サーバを設定します。プロバイダや会社のメールサーバなど、送りたいメールアドレスに合致するサーバ名を入力してください。
差出人メールアドレス
送信するメールアドレスの差出人を設定することができます。送信メールサーバが差出人チェックを実行している場合や、どこから送られてきているのかを明確にしたい場合などに設定します。
POP before SMTP設定
POP before SMTP
送信メールサーバのセキュリティ設定により、送信前にメール受信動作が必要な場合に設定します。
※本動作において、本装置は実際にメール受信は実行しません。送信のために必要な認証処理のみ実行します。
POPサーバ
POP サーバ名を入力します。
POPユーザ名
メール受信に使用するユーザ名を入力します。
POPパスワード
メール受信に使用するパスワードを入力します。
[設定保存]ボタン
上記の設定情報をシステム内に記憶します。
メール通知テスト
送信先メールアドレス
上記の設定情報が正しく機能するか、実際にメールを送信してテストすることができます。テストメールの送信先アドレスを設定します。
[テストメール送信]ボタン
テストメールを送信します。
ページトップへ戻る
Copyright (C) 2005-2006 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.