●1台のUPSと1台のHDLMを接続する場合
●本製品をマスターとしてUPSを接続する場合 |
UPSと本製品をUSBケーブルで接続する場合(マスターとして設定する必要があります。) |
|
1 |
UPSを初めて使用する場合は、UPSの取扱説明書に従ってバッテリーを充電してください。 |
2 |
本製品の電源を切ります。 電源を切る方法は、【電源の切り方】を参照してください。 |
3 |
本製品の電源ケーブルをUPSのバックアップコンセントに接続します。 |
4 |
UPSのUSBケーブルを本製品のUSBポート(1または2)に接続します。 |
5 |
本製品をネットーワークに接続した状態で、電源スイッチをONにします。 【ネットワークにつなぐ】
を参照してください。 |
6 | USBコネクタにUPSが接続されている事を自動的に検出して、監視プログラムが自動的に起動します。 |
7 |
本製品の設定画面より、[高度な設定]→[UPS設定]をクリックします。 |
8 | スレーブ接続されたHDLMがある場合は、[スレーブホストIPアドレス]にスレーブとなるHDLMのIPアドレスを入力し、[保存]ボタンをクリックします。

|
|
9 | 設定画面[UPS情報]の「最近のイベント」欄で、設定が行われていることを確認してください。
ログが表示されていない場合は、再度接続や設定をおこなってください。 |
| |
|