本製品を使う前の作業について、説明しています。
本製品を設置する際には、周辺環境に十分注意してください。
■標準的な設置方法
本製品を机など平らで水平な面の上に設置します。
本製品の本体を添付のスタンドに差し込んでお使いください。
■
壁面に設置する場合
※本製品にはネジは添付されておりません。お客様にてあらかじめ、ご用意ください。
1.
下記の条件で壁面にネジを取り付けます。
・
2本のネジは床に対して並行
・
ネジのセンター同士は、約42mm
・
ネジ頭の突出量がネジ底面から壁まで約2mm
・
電源コンセントが近く(4m以内)の場所
2.
本製品スタンド底面の凹部にネジを引っ掛けて固定します。
本製品が傾いたり、ガタつく場合は、2本のネジ位置、ネジ間隔、ネジ頭の突出量を調整してください。
推奨するネジ仕様
ナベ頭、タッピンネジ(1種 A型) 、ネジ径4mm(ナベ頭径7mm)
※長さについては、適宜壁面にあったものをお使いください。
■
三脚に設置する場合
本製品は、以下の部材を利用して取り付けることができます。
この際、本製品添付のスタンドは利用しません。
・
一般的な市販の三脚(JIS B 7103 1/4規格のネジが使用されていること)
・
三脚取付用ネジ(JIS B 7103 1/4規格)が使われている市販のブラケット
取り付ける壁の材質には、注意してください。
石膏ボードや薄いベニヤ板などでは、ネジが緩んで本製品が落下する恐れがあります。
本製品は、スタンドの取り付け位置を変更することで、上下の角度を調整することができます。
また、壁面設置時は、スタンドを傾けることで、左右に角度を調整することができます。
本製品の電源を入れる前に、あらかじめネットワーク環境に接続してください。
1.
本製品のLANポートにイーサーネットケーブルを差し込み、反対側のコネクターを、ルーターのLANポートのいずれかに接続します。
2.
接続先のルーターの電源が入っていることを確認します。
3.
添付のACアダプターを、本製品のコネクターに接続し、電源コンセントに接続します。
4.
POWERランプが、緑に点灯することを確認してください。
5
しばらくして、STATUSランプが緑点灯します。(完全に起動するまで約30秒ほど要します)
※インターネット接続されていない場合は、DDNSが設定できていないため赤点灯します。
本製品は、初期設定では、DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得する設定となっていますので、必ず上記手順で接続してください。
電源ケーブルをコンセントから引き抜きます。
Copyright(C)2004 I-O DATA DEVICE,INC. All rights reserved.