| | 仕様 |
カメラ部 | 撮像素子 |
1/4インチCMOSセンサー |
有効画素数 | VGAサイズ(640×480画素) 約30万画素 |
レンズ | フォーカス:マニュアル(20cm〜∞)、明るさ:F2.0 |
画角 | 左右:32.6°(パン動作により、合計272.6°の範囲を表示可能)
上下:24.7°(チルト動作により、合計74.7°の範囲を表示可能) |
パン(左右) | ±120°(リモート操作)、動作速度23°/秒 |
チルト(上下) | +5°〜−45°(リモート操作)、動作速度90°/秒 |
デジタルズーム | 4倍デジタルズーム(1x,2x,4xの3段階・パソコンからのみ利用可能) |
センサー部 | マイク | 無指向性エレクトレットコンデンサマイク |
センサー | 人感センサー(温度の変化による検知) |
検知範囲 | 水平:約30°、垂直:約85° |
検知距離 | 約5m(周辺温度20℃の場合) |
サーバー部 | 画像圧縮形式 | JPEG(パソコンでの動画表示は、MotionJPEG)
|
音声圧縮形式 | PCM・モノラル(パソコンからのみ利用可能) |
解像度 | VGA(640×480)、QVGA(320×240)、QCIF(176×144) |
画質設定 | 高/中/低 |
最大フレームレート
| 30fps(QVGA、QCIF)、20fps(VGA)、3fps(iアプリ)、1fps(AVLP2) |
セキュリティ | ユーザー名、パスワード |
通信プロトコル | DDNS、DHCP、DNS、FTP、HTTP、NTP、SMTP※1、POP3※1、TCP/IP、UPnP |
HTTPポート | TCP80、8000〜59999より設定可能(初期設定:TCP8080) |
同時アクセス数 |
最大10アクセス(推奨:5アクセス) |
有線LAN | インターフェイス | Ethernet(100BASE-TX/10BASE-T)
×1ポート(Auto-MDI/MDI-X) |
無線LAN (TS-MCAM-G) | インターフェイス | IEEE802.11g、IEEE802.11b準拠(インフラストラクチャモード、13ch)※2 |
伝送方式 | OFDM方式、DS-SS方式 |
通信周波数帯 | 2.4GHz |
セキュリティ | WPA-PSK(TKIP)、WEP(64/128bit) |
無線簡単設定 | Windows®
Connect Now、無線設定クイックコピー機能 |
USBホスト | インターフェイス | USB2.0/1.1準拠×1ポート(USBマスストレージ機器に対応)
|
使用温度範囲 | 0〜40℃ |
使用湿度範囲 | 20〜80%(但し、結露なきこと)、屋内専用 |
寸法(本体のみ) | 約80mm(W)×110mm(D)×100mm(H) |
質量 | TS-MCAM | 410g |
TS-MCAM-G | 430g |
電源電圧/消費電力 | DC5V/12.5W、専用ACアダプタまたは、POE-PR(別売)による |