設定後、無線通信できない |
原因 |
無線LANアダプター側パソコンの無線の設定が正しくない。
|
対処 |
無線LANアダプター側のモードがインフラストラクチャ(Infrastructure)になっていることと、SSIDが本製品の値と同じになっていることを確認してください。
|
|
原因 |
暗号キーの設定があっていない。 |
対処 |
本製品と通信相手の無線LAN機器側の暗号キーの設定を同じ暗号キーにしてください。
|
|
原因 |
MACアドレスなどで接続制限されているLANアダプターから通信している。 |
対処 |
設定している場合は、接続制限を解除してください。
|
|
原因 |
パソコンのIPアドレスの設定が正しくない。 |
対処 |
 |
パソコンのIPアドレスが自動取得(DHCP)の場合は、DHCPサーバーの電源が入っていることを確認してから、パソコンの電源を入れてください。
|
 |
パソコンのIPアドレスが固定の場合は、本製品のIPアドレスと同一クラスのIPアドレスを設定してください。 |
|
|
原因 |
電波の状態が悪い。 |
対処 |
無線LAN製品と本製品間の距離を短くしたり、障害物を取り除いて見通しをよくしたり、チャンネルを変更してみてください。
|
|
原因 |
本製品無線LANアダプター側のパソコンがWindows Me/98
SEの場合で、正常にログインしていない。(パソコン起動時の[ユーザー名][パスワード]の入力画面で[キャンセル]ボタンをクリックしているなど) |
対処 |
パソコン起動時の画面で正しい[ユーザー名][パスワード]を入力してください。
|