|
|
 |
WPA(Wi-Fi Protected Access)とは |
|
Wi-Fi Allienceが作成した次世代の高セキュリティ規格のひとつです。
WPAでは、WPA-PSK(Wi-Fi Protected Access - Pre Shared Key:家庭向け)モードとWPA(Wi-Fi
Protected Access:企業向け)モードの暗号化形態が存在します。
WPAでは、暗号化方式にTKIP(Temporal Key Integrity Protocol)を採用しており、一定時間ごとに暗号キーを更新するなど、ひとつの暗号キーを長い時間共有して使うWEPと比べて、より安全な通信が可能です。
また、WPAモードでEAP-TLSの認証方式にも対応しているので、よりセキュアな無線LAN環境の構築が可能です。
本製品においては、「WPAで暗号化されたアクセスポイントと接続する」ための設定手順を行えば、接続時、WPAにて暗号化されていることになります。
|
|
|
|
|
 |
WPAで暗号化されたアクセスポイントと接続する前に、ご確認ください |
|
|
|
|
|
⇒WPA-PSKモードで暗号化する場合 |
|
-
クイックコネクトNEOまたはWireless Zero Configurationが使用できます。
-
Wireless Zero Configurationでご使用の場合、Windows
XP(ServicePack1とWireless Protected Accessサポート修正プログラム、もしくはService
Pack2以降)がインストールされた環境である必要があります。
(Microsoft社ホームページから、各プログラムをダウンロードして、インストールしてください)
詳しくはWPAモードで暗号化する場合の注意をご覧ください。
- 管理者権限以外のユーザーで使用する場合、Windows XPのWireless Zero
Configurationのみで使用可能です。
|
|
⇒WPA-EAPモードで暗号化する場合 |
|
-
クイックコネクトNEOでは接続することはできません。
-
Windows XP(ServicePack1とWireless Protected
Accessサポート修正プログラム、もしくはService Pack2以降)がインストールされた環境でご利用いただけます。
(Microsoft社ホームページから、各プログラムをダウンロードして、インストールしてください)
詳しくはWPAモードで暗号化する場合の注意をご覧ください。
- Windows XP以外のOSでは使用できません。
|
|
|
 |
WPAで暗号化されたアクセスポイントと接続する手順
|
|
|
|
|