for WN-WAPG/R
本製品を使用していてトラブルがあった場合にご覧ください。
弊社ホームページをご覧ください。
設定画面の【困ったときには】もご覧ください。
【設定画面を開く】
トラブルの状態と対処
トラブルの状態をクリックしてください。
無線LANルーターのランプが点灯しない
設定画面が表示されない
パスワードを入力しても、設定画面が起動しない
パスワードを忘れてしまった
設定画面で文字が入力できない
ブラウザを起動すると、次のエラーが表示される 「モデムが正しく応答していません。モデムが電話回線およびコンピュータに正しく接続されているかどうかを確認してください。」
CATV局がユーザーを[コンピュータ名]で管理している場合の設定方法がわからない
PPPoE接続で取得したグローバルIPアドレスを調べたい
パソコンをIPアドレスなどの自動取得(DHCPクライアント)として設定しているのに、IPアドレスなどを取得できない
LAN側のIPアドレスを変更したら接続できなくなった
[マルチDMZ設定]、[仮想サーバー設定]、[特殊アプリケーション設定]、[IPフィルター設定]メニューが表示されない(表示されているが、設定の際エラーが表示されたり正しく動作しない)
「無線アクセスポイント」として使うための設定方法について
[TCP/IP]が表示されていない(Windows Me/98 SEの場合)
本製品のセキュリティ設定[PRESET(プリセット)]の設定値を知りたい
USBメモリーがパソコンで認識されない
添付のUSBメモリーを本製品に挿して[USB]ボタンを押すと、[USB]ランプが赤く点灯する
Windows XP SP2でセキュリティ情報をUSBメモリーにコピーしたら「保存できません」とエラー表示された
本製品に接続するパソコンを追加したい
クイックコネクトNEOで、[新規]ボタンがクリックできない
クイックコネクトNEOが起動しない
無線LANルーターやパソコンに設定されているセキュリティ情報の内容が見たい
ワイヤレスネットワークセットアップウィザードの画面を閉じてしまった
設定画面の[WAN側ステータス]に数値(IPアドレス)が表示されていない
Aタイプ(PPPoE認証)/Dタイプ(IP Unnumbered接続)でインターネットに接続できない (フレッツADSL(ブリッジタイプのADSLモデム)、Bフレッツ、TEPCOひかり、eoホームファイバーなど)
Bタイプ(IPアドレス自動取得)/Cタイプ(固定設定接続)でインターネットに接続できない (Yahoo!BB、CATVインターネット、ルータータイプのモデムをお使いの場合)
ルータータイプのモデムを使用していて、インターネット接続ができない (フレッツADSL、Bフレッツ、Yahoo!BB、アッカ・ネットワークス、イー・アクセスなど)
無線LANでインターネット接続ができない
暗号化を使用したら通信速度が低下した
他のアクセスポイントと無線通信できない
ダイナミックDNSサービス(iobb.net)に登録したが、ホスト名でアクセスすることができない
ダイナミックDNS機能の設定後[手動更新]ボタンをクリックすると、「該当するドメイン名がありません」と表示されてIPアドレスの更新に失敗してしまう