TOP >> トラブル事例INDEX >>

 

トラブル事例

「レジューム」「ハイバネーション」「スタンバイ」の後、 動作が 不安定になる
対処

「レジューム」「ハイバネーション」「スタンバイ」を行わないように設定してください。

方法についてはパソコンの取扱説明書をご覧ください。

「レジューム」「ハイバネーション」はメーカー独自のユーティリティやパソコン本体のBIOSで設定している場合があります。

設定を変更するにはパソコン本体の取扱説明書をご覧になるか、パソコンメーカーにお問い合わせください。

「レジューム」とは
レジューム機能とは、しばらく何も操作しないでいたり、電源を入れたままノートパソコンのふたを閉めると自動的に働く省電力機能です。
レジューム機能の停止方法(Windows Me/98 SEの例)
@[スタート]→[設定]→[コントロールパネル]の[電源の管理]アイコンをダブルクリックします。
A[システムスタンバイ]欄の[電源に接続][バッテリを使用中]を共に「なし」に設定してください。

「ハイバネーション」とは
ハイバネーション機能とは、ノートパソコンでバッテリーが残り少なくなると自動的に電源を切る直前の状態をハードディスクに保存しておき、電源を入れた時に元の状態に戻す機能です。ハイバネーション機能が無効になるよう設定してください。

本製品を使用中は、スタンバイ機能に対応しているパソコンでは"[スタート]→[Windowsの終了]"での[スタンバイ]は選択しないでください。

戻る