アイ・オー・データ機器のホームページへ

準備しよう

使ってみよう
  バックアップ
  ドライブオープン
  本製品の取り外し
アンインストール
困ったときには
使ってみよう
 
バックアップ

今見ている(アクティブになっている)フォルダの中をコピーしておきたい時に、本製品(HDPN-U)本体のボタンを1度押すだけで、自動的にコピーを開始します。

以下の場合、バックアップは行えません。

コピーしようとしているフォルダの容量に比べ、本製品(HDPN-U)の空き容量が小さい場合はコピーできません。

本製品(HDPN-U)内のフォルダのコピーはできません。
(本製品(HDPN-U)以外のドライブのフォルダのデータを本製品(HDPN-U)にコピーします。)

システムドライブやデスクトップのコピーはできません。

OSが使用しているフォルダは、コピーできない場合があります 。

アクセス権が無いフォルダや、ロック/ライトプロテクトされているフォルダのコピーはできません。

実行中・使用中のファイルのコピーはできません。

隠しファイルはコピーできない場合があります。

Windows標準の文字コードを使用していないフォルダやファイルは、コピーできません。

コピーしようとしているフォルダの名称および、そのフォルダ内データ名称が長い場合、OSの仕様によってデータのコピーができない場合があります。
本製品(HDPN-U)が『HDDロック』でロックされた状態となっている場合、本製品(HDPN-U)にアクセスできないためコピーできません。
[動作環境]以外の環境では使用できません。

本製品(HDPN-U)のボタンを1度押した場合の初期設定動作は[バックアップ]になります。
設定の変更については、[ドライブオープン]の注意「『コピッたろう』の設定変更について」を参照してください。

   
本製品(HDPN-U)にコピッたろうをコピーしている場合
パソコンにコピッたろうをインストールしている場合
 
本製品(HDPN-U)にコピッたろうをコピーしている場合
 

コンピュータ(またはマイコンピュータ)を開きます。

 

本製品(HDPN-U)をパソコンに接続します。

接続図
 

自動再生画面が表示された場合
自動再生の画面より「コピッたろう」を起動することも可能です。その場合は以下の手順で「コピッたろう」を起動してください。

  ▼Windows 7の場合 ▼Windows XPの場合
  @[フォルダを開いてファイルを表示]をクリックし、[Start.exe]をダブルクリックします。 @[コピッたろうの実行]をクリックし、[OK]をクリックします。
 

[「コピッたろう」の実行](→[OK]ボタン)をクリックします。

   
  A[はい]または[いいえ]をクリックします。
    [はい]または[いいえ]をクリックします。
 
 
[はい]

「コピッたろう」がパソコンにインストールされます。画面の指示に従って「コピッたろう」をインストールしてください。(【準備しよう】手順5 参照)

インストール終了後、[パソコンにコピッたろうをインストールしている場合]を参照し、バックアップを行います。

[いいえ]

手順4 へ進みます。
※「コピッたろう」はパソコンにインストールされません。

   
  ▼Windows Vista®の場合
  @「コピッたろう」の実行]をクリックします。
 
[「コピッたろう」の実行]をクリックします。
  A手順4 へ進みます。
     
 
下記手順で、「コピッたろう」を起動します。
   
  ■Windows 7の場合
   
  @本製品(HDPN-U)のアイコンをダブルクリックします。
   
 
   
  A[Start.exe]をダブルクリックします。
   
 
   
   
  ■Windows Vista/XPの場合
   
  本製品(HDPN-U)のアイコンを右クリックし、[「コピッたろう」の実行]をクリックします。
※Windows Vista®では[コピッたろうの実行]が2個表示されますが、どちらをクリックしていただいても同じ動作をおこないます。どちらか一方をクリックしてください。
  本製品(HDPN-U)のアイコンの上で右クリックし、[「コピッたろう」の実行]をクリックします。
(画面例:Windows Vista®でFドライブの場合)
   
 

「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[続行](または[はい])ボタンをクリックしてください。

   
 
画面右下のタスクトレイに『コピッたろう』のアイコンが表示されていることを確認します。
  画面右下のタスクトレイに『コピッたろう』のアイコンが表示されていることを確認します。
 

コピーしたいフォルダが開いていること(アクティブになっていること)を確認します。
  コピーしたいフォルダが開いていること(アクティブになっていること)を確認します。
(画面例:Windows Vista®の場合)
 
本製品(HDPN-U)のボタンを1度押すと、コピーを開始します。
  本製品(HDPN-U)のボタンを1度押すと、コピーを開始します。
 

コピーを途中で中止したい場合
ボタンを長押し(約2秒)すると、コピーを中止します。
コピーを中止した場合、コピー途中のデータは本製品(HDPN-U)に残りません。

 
コピーが完了すると下記の画面が表示されます。
(下記の画面は、自動的に閉じます。)
  コピーが完了すると下記の画面が表示されます。
 

コピーしたデータの保存場所について
「コピッたろう」の「バックアップ」機能を使ってコピーしたデータは、本製品(HDPN-U)の[コピッたろう]フォルダに保存されます。

@

[コンピュータ](または[マイコンピュータ])→本製品(HDPN-U)→[コピッたろう]フォルダの順にダブルクリックして開きます。

A フォルダ名を参考にして、開きたいデータを探します。
  [完了]をクリックします。
(画面例:本製品がFドライブの場合)
  フォルダ名ルール
  フォルダ名 09-05-14_23-31_1
  意味 2009年5月14日 23時31分 1回目のコピーデータフォルダ
   
コピーされたデータの各フォルダ内には、コピーした際のデスクトップ画面をキャプチャしたファイル「DesktopCapture.jpg」が自動的に保存されます。
「コピッたろう」でデータコピーした場面を思い出すのに役立ちます。
  コピーされたデータの各フォルダ内には、コピーした際のデスクトップ画面をキャプチャしたファイル「DesktopCapture.jpg」が自動的に保存されます。
 

本製品(HDPN-U)のボタンを押しても「コピッたろう」が動作しない場合は、【困ったときには】をご確認ください。

 
  以上で、フォルダのバックアップが終了しました。
  ▲ページトップへ
 
パソコンにコピッたろうをインストールしている場合
 

本製品(HDPN-U)をパソコンに接続します。

接続図
 
コピーしたいフォルダが開いていること(アクティブになっていること)を確認します。
  コピーしたいフォルダが開いていること(アクティブになっていること)を確認します。
(画面例:Windows Vista®の場合)
 
本製品(HDPN-U)のボタンを1度押すと、コピーを開始します。
  本製品(HDPN-U)のボタンを1度押すと、コピーを開始します。
 

コピーを途中で中止したい場合
ボタンを長押し(約2秒)すると、コピーを中止します。
コピーを中止した場合、コピー途中のデータは本製品(HDPN-U)に残りません。

 
コピーが完了すると下記の画面が表示されます。
(下記の画面は、自動的に閉じます。)
  コピーが完了すると下記の画面が表示されます。
 

コピーしたデータの保存場所について
「コピッたろう」の「バックアップ」機能を使ってコピーしたデータは、本製品(HDPN-U)の[コピッたろう]フォルダに保存されます。

@

[コンピュータ](または[マイコンピュータ])→本製品(HDPN-U)→[コピッたろう]フォルダの順にダブルクリックして開きます。

A フォルダ名を参考にして、開きたいデータを探します。
  [完了]をクリックします。
(画面例:本製品がFドライブの場合)
  フォルダ名ルール
  フォルダ名 09-05-14_23-31_1
  意味 2009年5月14日 23時31分 1回目のコピーデータフォルダ
   
コピーされたデータの各フォルダ内には、コピーした際のデスクトップ画面をキャプチャしたファイル「DesktopCapture.jpg」が自動的に保存されます。
「コピッたろう」でデータコピーした場面を思い出すのに役立ちます。
  コピーされたデータの各フォルダ内には、コピーした際のデスクトップ画面をキャプチャしたファイル「DesktopCapture.jpg」が自動的に保存されます。
 

本製品(HDPN-U)のボタンを押しても「コピッたろう」が動作しない場合は、【困ったときには】をご確認ください。

 
  以上で、フォルダのバックアップが終了しました。
▲ページトップへ
   
Copyright (C) 2009 I-O DATA DEVICE,INC. All Rights Reserved.
アイ・オー・データ機器のホームページへ