検索

検索結果

トップページ

詳細ガイド

ED-FPシリーズ

セキュリティUSBメモリー

最新のマニュアル

以下の弊社Webページに、最新のマニュアルを掲載しています。

サポートライブラリ

本製品の表示

本製品の表示について説明します。
▼本製品内部のイメージ
プログラム領域とデータ保存領域で、[PC(コンピューター)]に表示されるドライブ(ボリューム)名が異なります。
▼プログラム領域
ドライブ EDFP
説明 データは書き込めません。本製品で使用するプログラムが入っています。
表示

※「DVD RWドライブ」の部分は例です。

▼データ保存領域(ログイン後に表示されます)
ドライブ USBドライブ(リムーバブルディスク)
説明 通常のUSBメモリーと同様にデータの読み書きができます。
表示

各部の名称

ストラップホール
指紋認証センサー
指紋を認証するときに、指を押し当てます。
LED
緑点灯:ログイン認証待ち
緑点滅:ログイン失敗時
青点滅:パソコン接続時/ログイン成功時/データ読み書き中
消 灯:パソコン未接続/ログイン中
USB Standard Aコネクター
パソコンに接続します。

使用上のご注意

【データ保護について】
本製品は精密機器です。突然の故障等の理由によってデータが消失する場合があります。万一に備え、本製品内に保存された重要なデータについては、必ず定期的に「バックアップ」をおこなってください。
本製品または接続製品の保存データの毀損・消失などについて、弊社は一切の責任を負いません。また、弊社が記録内容の修復・復元・複製などをすることもできません。
なお、何らかの原因で本製品にデータ保存ができなかった場合、いかなる理由であっても弊社は一切その責任を負いかねます。

バックアップとは

本製品に保存されたデータを守るために、別の記憶媒体(HDD・BD・DVD など) にデータの複製を作成することです。(データを移動させることは「バックアップ」ではありません。同じデータが2か所にあることを「バックアップ」と言います)
万一、故障や人為的なミスなどで、一方のデータが失われても、残った方のデータを使えますので安心です。不測の事態に備えるために、必ずバックアップをおこなってください。



【最新のファームウェアをご利用ください】
本製品のハードウェア保証適用のために、ファームウェアまたはソフトウェアは常に弊社 が提供する最新版にアップデートしてご利用ください。

【ご使用について】

・ セキュリティを高めてご使用いただくために、使用しないときやPCから離れる場合は、本製品を取り外してください。
・ 指紋でログインできず、パスワードも忘れた場合、本製品の初期化が必要となります。初期化すると、本製品内のデータはすべて削除されます。
・ 複数台の本シリーズを、1台のパソコンに同時に接続し使用することはできません。
・ 本製品の読み書き中は、接続中の機器から本製品を取り外さないでください。また、接続中に機器の電源をオフにしたり、リセットしないでください。故障、データ破壊の原因になります。
・ 本製品はあらかじめFATファイルシステムにてフォーマット済みのため、通常フォーマット(初期化)する必要なく、そのままお使いいただけます。
・ 本製品は、隣り合うUSBポートの間隔により複数のUSBポートを同時に使用できない場合があります。挿し替えてご使用ください。
・ 本製品はOS起動後にパソコン本体に挿してください。本製品をパソコン本体に挿したままパソコンを起動した場合、OSが起動しなかったり、本製品が正常に認識されないことがあります。
・ USBハブに本製品を接続する場合、ご利用の環境によっては、正常に動作しないことがあります。パソコン本体のUSBポートに直接挿し込んでください。
・ 電力不足となるため、USB インターフェイスを装備したキーボードに本製品を接続してお使いいただけない場合があります。パソコン本体のUSB ポートに直接差し込んでください。
・ パソコン本体のUSBポートに本製品を接続する際、取り扱いが不便な場合は、USB 延長ケーブルをご利用いただければ、手元で本製品を抜き挿しできます。別途市販のUSB延長ケーブル[Aプラグ(オス) ⇔ Aプラグ(メス)]をご用意ください。なお、本製品をUSB 3.0でお使いいただく場合は、USB 3.0に対応したUSB延長ケーブルをご用意ください。
・ フラッシュメモリーの特性から、1日に頻繁にデータ書換えをおこなう用途や、長期間のデータ保管を伴う用途、高い信頼性を要求される分野への使用には向きません。
・ 本製品は、ユーザーの簡易切り替えには対応しておりません。ユーザーを切り替える場合は、本製品をパソコンから取り外してください。
・ パソコンをスリープなどの省電力モードにするときは、本製品をパソコンから取り外してからおこなってください。
・ デバイスマネージャーにて、本製品の“高パフォーマンス”設定はしないでください。(Windows 8.1/7のみ)
・ USBポートに挿しても、まれに認識しない場合があります。いったん抜いてから挿し直してください。
・ 容量に空きがあるのにファイルを保存できない場合があります。フォルダーを作成して、フォルダー内にファイルを保存してください。

初回の設定をする

本製品にパスワードを設定し、指紋を1 つ以上登録します。
初回の設定はWindows パソコンでおこなってください。
  1. 本製品をWindowsパソコンに接続する

  2. エクスプローラーなどから[PC]→[EDFP]ドライブを開く

    ※ 「DVD RWドライブ」の部分は例です。

  3. [Start.exe]をダブルクリック

  4. 利用規約を確認し、[同意する]をクリック

  5. ①[パスワード]を入力
    ②同じ[パスワード]を入力
    ③[設定]をクリック

  6. 次に指紋を登録します。


  7. ①指紋の登録名を入力
    ②[OK]をクリック

  8. 指紋登録の画面が表示されたら、指紋認証センサーに指を押し当て、指紋をスキャンする

    15回タッチします。
    1回ずつタッチする場所を変えて指全体を読み取らせてください。

  9. 登録が完了したら、「指紋の登録が完了しました」と表示されます。

  10. 指紋は2つ以上登録することをおすすめします。
    [追加登録]をクリックして進めてください。

  11. 指紋登録が完了したら、[閉じる]をクリックして画面を閉じます。

    ⇒自動で本製品にログインされ、[USB ドライブ]が表示されます。

指紋でログインする

2回目以降に本製品を使うときは、以下の手順でログインします。
  1. 本製品をパソコンに接続する

  2. 本製品のLEDが、青点滅から緑点灯になったことを確認する

  3. 本製品の指紋認証センサーに、登録した指を押し当てる

    ⇒LEDが青点滅したら、ログイン成功です。

パスワードでログインする

指紋でログインできないときは、パスワードでログインできます。

macOSの場合、パスワードでログインできません

指紋でログインしてください。
【指紋でログインする】

  1. 本製品をWindowsパソコンに接続する

  2. エクスプローラーなどから[PC]→[EDFP]ドライブを開く

  3. [Start.exe]をダブルクリック

  4. [パスワードでログイン]をクリック

  5. [パスワード]を入力し、[OK]をクリック

取り外す(ログアウトする)

パソコンの電源が入っている状態で取り外す場合は、以下の手順で取り外し(ログアウト)をしてください。
※パソコンの電源を切ってから取り外す場合は、以下の手順は不要です。

ご注意

・ セキュリティを高めてご使用いただくために、使用しないときやPCから離れる場合は、本製品を取り外してください。

・ データの読み書き中は、本製品を取り外さないでください。データの消失や故障の原因となります。

・ 本製品にログインした状態でスリープをおこなった場合、実行中のファイルが失われたり、異常終了する可能性があります。本製品を取り外してから、スリープをおこなってください。

  1. 通知領域の取り外しアイコン[]をクリックし、本製品の表示をクリックする

  2. 安全な取り外しが完了したことを確認し、本製品を取り外す

    ⇒取り外すと、自動でロックされます。

macOSの場合

アイコンをゴミ箱にドラッグアンドドロップした後、本製品を取り外す

デバイスを取り外しできないメッセージが表示された場合

USBメモリー内のファイルを開いているときやフォルダーを表示しているときは、USBメモリーを取り外せません。開いているファイルやフォルダーを閉じてから再度お試しください。

参考:暗号化ソフトでファイルを暗号化する

「QuickSecureAES256」は、ファイルを暗号化/復元できるセキュリティソフトウェアです。
事前にファイルを暗号化しておけば、安全にデータを持ち運ぶことができ、万一の紛失や盗難時にもデータを読み取られないよう対策できます。


対応OS(日本語版)

弊社Web ページでご確認ください。
https://www.iodata.jp/ssp/soft/security/quicksecureaes256.htm

ダウンロード

弊社Web ページからダウンロードしてご利用ください。
https://www.iodata.jp/ssp/soft/security/quicksecureaes256.htm

※ 使用方法は「QuickSecureAES256」の画面で見るマニュアルをご確認ください。

管理者としてログインする

管理アプリ「SUGateFP」にログインすることで、指紋の管理やパスワードの変更などができるようになります。
  1. 本製品をWindowsパソコンに接続する

  2. エクスプローラーなどから[PC]→[EDFP]ドライブを開く

  3. [Start.exe]をダブルクリック

  4. 以下の画面が表示されたら、本製品の指紋認証センサーに、登録した指を押し当てる
    または、[パスワードでログイン]をクリックし、パスワードでログインする

    ⇒「SUGateFP」にログインされます。

指紋を追加・削除する

管理アプリ「SUGateFP」から、指紋を追加・削除できます。

追加する


削除する

追加する

  1. 「SUGateFP」にログインする

  2. 通知領域のSUGateFPアイコン[]を右クリックし、[指紋管理]をクリック

  3. [指紋登録]をクリック

  4. 指紋の登録名を入力し、[OK]をクリック

    →この後は、画面にしたがって登録を進めてください。

削除する

  1. 「SUGateFP」にログインする

  2. 通知領域のSUGateFPアイコン[]を右クリックし、[指紋管理]をクリック

  3. 削除する指紋を選び、[指紋削除]をクリック

  4. [はい]をクリック

パスワードを変更する

管理アプリ「SUGateFP」から、パスワードを変更できます。
  1. 「SUGateFP」にログインする

  2. 通知領域のSUGateFPアイコン[]を右クリックし、[パスワード変更]をクリック

  3. ①現在のパスワードを入力
    ②新しいパスワードを入力
    ③同じパスワードを入力
    ④[変更]をクリック

初期化する

指紋でログインできず、パスワードも忘れた場合は、本製品を初期化する必要があります。

ご注意

初期化すると、本製品に保存したデータおよび登録した指紋はすべて削除されます。

  1. エクスプローラーなどから[PC]→[EDFP]ドライブを開く

    ※ 「DVD RWドライブ」の部分は例です。

  2. [Start.exe]をダブルクリック

  3. [キャンセル]をクリック

  4. 通知領域のSUGateFPアイコン[]を右クリックし、[初期化]をクリック

  5. [はい]をクリック

  6. [はい]をクリック

    ご注意

    初期化中は本製品を取り外したり、他の操作をおこなわないでください。

  7. 以下の画面が表示されたら、[OK]をクリック

  8. 本製品を取り外す

ソフトウェアの更新を確認する

本製品にはアップデート可能な最新のソフトウェアがないか確認する機能があります。「SUGateFP」起動時に自動で確認します。
手動で確認する場合は、以下の手順でおこないます。
※ インターネットに接続されている必要があります。
  1. エクスプローラーなどから[PC]→[EDFP]ドライブを開く

    ※ 「DVD RWドライブ」の部分は例です。

  2. [Start.exe]をダブルクリック

  3. [キャンセル]をクリック

  4. 通知領域のSUGateFPアイコン[]を右クリックし、[アップデート確認]をクリック

  5. アップデートファイルが見つかった場合、画面にしたがって進めてください。

    ご注意

    アップデートする場合、あらかじめ不要なアプリケーションを終了してください

    アップデート実行中は、他の操作をしないでください

よくあるトラブルを確認する

Start.exeをダブルクリックしてもログイン画面が表示されない


パスワードを忘れた


パスワード入力を10回連続間違えた


本製品にログインした状態でスリープしたら、実行中のファイルが失われたり、異常終了した


本製品を認識しない


容量に空きがあるのに、ファイルを保存できない

Start.exeをダブルクリックしてもログイン画面が表示されない

通知領域にSUGateFPのアイコンがないか確認してください。
アイコンがある場合は、アイコンを右クリックしてメニューからログイン画面を表示できます。 しばらく時間をおいてもアイコンを確認できない場合は、本製品を一度取り外し、ログオフまたはパソコンを再起動してお試しください。

パスワードを忘れた

パスワードを忘れた場合でも指紋でログインできますが、パスワードの変更ができません。
パスワードを再設定する場合は、指紋でログインし必要なデータをコピーした後に、本製品を初期化してください。
【指紋でログインする】

パスワード入力を10回連続間違えた

パスワード入力を10回連続間違えた場合、パスワードではログインできません。
指紋でログインしてください。(指紋でログイン後、パスワードでもログインできるようになります)
【指紋でログインする】
指紋でもログインできない場合は、初期化が必要になります。
【初期化する】

本製品にログインした状態でスリープしたら、実行中のファイルが失われたり、異常終了した

データ保存領域にログインしたままWindowsをスリープすると、ログアウトされ本製品が取り外される場合があります。本製品を取り外してから、スリープしてください。

本製品を認識しない

本製品をUSB ポートに挿しても認識しない場合は、一度取り外してから挿し直してください。

容量に空きがあるのに、ファイルを保存できない

OSの仕様上、ルートディレクトリに作成できるファイル・フォルダーの数に制限があります。
フォルダーを作成して、そのフォルダー内にファイルを保存してください。

アフターサービス

お問い合わせ方法


交換を依頼する方法



重要

・ 本製品の修理対応、電話やメール等によるサポート対応、ソフトウェアのアップデート対応、本製品がサーバー等のサービスを利用する場合、そのサービスについては、弊社が本製品の生産を完了してから5年間を目途に終了とさせていただきます。ただし状況により、5年以前に各対応を終了する場合があります。

・ 個人情報は、株式会社アイ・オー・データ機器のプライバシーポリシーに基づき、適切な管理と運用をおこないます。

お問い合わせ方法

お問い合わせいただく前に、以下をご確認ください

・ 本マニュアルの【困ったときには】を参照
・ 弊社サポートページのQ&Aを参照

・ 最新のソフトウェアをダウンロード
https://www.iodata.jp/support/
それでも解決できない場合は、サポートセンターへ
電話:050-3116-3021
※ 受付時間 9:00~17:00 月~金曜日(祝祭日・年末年始・夏期休業期間をのぞく)

メール:https://www.iodata.jp/support/after/esupp.htm



交換を依頼する方法

本製品が正常に動かなくなった場合は、
以下を梱包し、修理センターへお送りください

※メモの代わりにWeb掲載の修理依頼書を印刷すると便利です。
〒920-8513 石川県金沢市桜田町2丁目84番地
株式会社 アイ・オー・データ機器 修理センター 宛

※厳重に梱包してください。弊社到着までに破損した場合、有料修理となる場合があります。
※紛失をさけるため宅配便でお送りください。
※送料は、発送時はお客様ご負担、返送時は弊社負担です。
【見積無料】有料修理となる場合は、先に見積をご連絡します。金額のご了承をいただいてから、修理いたします。
【データ】内部にデータがある場合、厳密な検査のため、内部データは消去されます。何卒、ご了承ください。バックアップ可能な場合は、お送りいただく前にバックアップしてください。弊社修理センターではデータの修復はおこなっておりません。
【シール】お客様が貼られたシールなどは、修理時に失われる場合があります。
【保証内容】ハードウェア保証規定をご確認ください。
【控え】製品名とシリアル番号(S/N)はお手元に控えておいてください。
【修理について詳しくは】以下のURLをご覧ください(修理依頼書はここから印刷できます)。
https://www.iodata.jp/support/after/

本マニュアルを印刷する

本マニュアルをお手元でご覧になるための方法をご案内します。

全ページをプリント全ページプリント(PCのみ)

上のボタンをクリックすると、本マニュアル全体をWebブラウザーのプリント機能で印刷できます。
ただし項目が多いマニュアルはページ数が多くなり、全体の印刷には向きません。
プリントしたいページを開き、そのページだけをWebブラウザーのプリント機能で印刷することをおすすめします。

※ マニュアルの内容量によっては、印刷が始まるまで数分掛かることがあります。

※[全ページプリント]ボタンは、スマホ・タブレットではお使いになれません。

本マニュアルのご利用について

本マニュアルで使用しているソフトウェアライセンス情報やGoogle アナリティクス4の利用については、こちらをご覧ください。

HTMLマニュアルのご利用について

このページはお役に立ちましたか?

02版 © I-O DATA DEVICE, INC.
ページトップ
戻る
ホーム