Contents
マニュアルトップ
動作環境
概要/サポートサービス期限について
アップデート
困ったときには
アイ・オー・データ機器のホームページへ
       
←

困ったときには

 

本製品を使用していてトラブルがあった場合にご覧ください。

弊社ホームページをご覧ください。
 

サポートWebページには、過去にサポートセンターに寄せられた事例なども紹介されています。こちらも参考にしてください

http://www.iodata.jp/support/ 製品Q&A、Newsなど
 
ソフトウェアをバージョンアップすることで解決できる場合があります。下記の弊社サポート・ライブラリから最新ソフトウェアをダウンロードしてお試しください。
http://www.iodata.jp/lib/ 最新ソフトウェア

 

トラブルの状態と対処

参照したいエラーメッセージまたはトラブルの状態をクリックしてください。



メッセージ お使いのOSでは本ソフトウェアはご利用できません。

原因

対応OSで動作させていない。

対処

対応OSでご使用ください。(【動作環境】参照)

▲ページトップへ



メッセージ 管理者アカウントで実行してください。

原因

Windows 2000で管理者(Administrator)アカウント以外で動作させた。

対処

Windows 2000では管理者(Administrator)アカウントでご利用ください。

▲ページトップへ



メッセージ Guestアカウントでは本ソフトウエアはご使用できません

原因

Guestアカウントで動作させた。

対処

管理者(Administrator)もしくはWindows 2000以外ではユーザーアカウントでご使用下さい。

▲ページトップへ



メッセージ

本ソフトウェアは既に動作しています。または、VGate・VResetが動作しています。後者の場合は一度ED-Vを取り外してください。


原因

本ソフトウェアを複数起動しようとしている。または、VGate・VResetが動作中である。

対処

本ソフトウェアを複数起動しないでください。
また、ED-Vシリーズを一度パソコンから取り外し、再度接続し、その際にVGateを起動させないでください。(Windowsにて自動起動する設定にしている場合は、自動起動の設定を外してください。)
または、VResetを起動している場合は終了してください。

▲ページトップへ

 



メッセージ1 対象デバイスの認識に失敗しました。本ソフトウェアを終了します。 USBメモリーを一旦PCから取り外し、再度接続した上で本ソフトウェアを再起動してください。
メッセージ2 対象デバイスの認識に失敗しました。 USBメモリーを一旦取り外し、再度接続してください。
メッセージ3 対象デバイスの認識に失敗しました。 USBメモリーがPCに認識されたことを確認し、再度接続してください。
メッセージ4 不明なエラーが発生しました。本ソフトウェアを終了してください。

原因

何らかの要因によりUSBメモリーの制御に失敗した。

対処

本ソフトウェアを終了し、ED-Vシリーズを一度PCから取り外します。再度接続し、本ソフトウェアを起動してください。


▲ページトップへ



メッセージ1 USB接続モードの切替に失敗しました。USBメモリーを一旦取り外し、再度接続してください。
メッセージ2 他のセキュリティUSBメモリーが接続されています。接続されている全てのUSBメモリーを取り外し、対象製品のみを再度接続してください。

原因

ユーザー権限環境において、複数のED-Vシリーズや、他のセキュリティUSBメモリー等が同時に同じパソコンにに接続されている等の理由で、接続モードの切り替えに失敗した。

対処

更新するED-Vシリーズのみをパソコンに接続し、再度本ソフトウェアを実行してください。

▲ページトップへ



メッセージ 複数本の対象USBメモリーが接続されています。 ご使用になるUSBメモリーのみを接続し、VGateを再起動してください。

原因

複数本のED-Vシリーズがパソコンに接続されている。

対処

更新するED-Vシリーズのみをパソコンに接続し、VGateを起動してください。

▲ページトップへ



メッセージ 対応外のUSBメモリーが接続されています。 接続されているUSBメモリーを全て取り外し、対応のUSBメモリーを再度接続しなおしてください。

原因

他のUSBメモリーが接続されている。

対処

他のUSBメモリーを全て取り外し、更新するED-Vシリーズのみをパソコンに接続してください。

▲ページトップへ



メッセージ 対象のデバイスを接続してから、本ソフトウェアを起動してください。

原因

ED-Vシリーズが接続されていない。

対処

更新するED-Vシリーズを接続してから、本ソフトウェアを起動してください。

▲ページトップへ



メッセージ シリアル番号が入力されていません。

原因

シリアル番号を入力していない。

対処

シリアル番号を入力してください。
シリアル番号は12桁の英数字です。(例:ABC1234567ZX)
弊社インターネットショッピングサイト「io PLAZA」でダウンロード版をご購入いただいた場合は、[マイページ]の[購入履歴]に表示されるシリアル番号を確認してください。
パッケージ版をご購入いただいた場合は添付の取扱説明書のシリアル番号をご覧ください。

▲ページトップへ



メッセージ 入力されたシリアル番号が正しくありません。

原因

不正なシリアル番号を入力した。

対処

正しいシリアル番号を入力してください。
シリアル番号は12桁の英数字です。(例:ABC1234567ZX)
弊社インターネットショッピングサイト「io PLAZA」でダウンロード版をご購入いただいた場合は、[マイページ]の[購入履歴]に表示されるシリアル番号を確認してください。
パッケージ版をご購入いただいた場合は添付の取扱説明書のシリアル番号をご覧ください。

▲ページトップへ



メッセージ 入力されたシリアル番号はロックされており利用できません。

原因

ロック(使用停止)状態となっているシリアル番号を入力した。

対処

別のシリアル番号を入力するか、または弊社サポートセンターやシステム管理者にお問い合わせください。

▲ページトップへ



メッセージ 入力されたシリアル番号のライセンス残数がありません。

原因

ライセンス残数が0のシリアル番号を入力した。

対処

ライセンス残数が1以上のシリアル番号を入力してください。

▲ページトップへ



メッセージ

サーバーがメンテナンス中です。 本ソフトウェアを終了します。申し訳ございませんが、しばらく時間をおいてから再度お試し下さい。


原因

「アクティベーション管理システム」サーバーがメンテナンス中である。

対処

メンテナンスが終わるのをお待ちいただき、再度、本ソフトウェアを実行してください。

▲ページトップへ



メッセージ

サーバーへの接続に失敗しました。 [xxxx] (xxxxはエラーを示す数値)
インターネット接続の状態やプロキシ設定をご確認下さい。


原因

何らかの要因により「アクティベーション管理システム」サーバーへの接続に失敗した。

対処

インターネットへの接続状態や、プロキシサーバーの設定、動作などを確認してください。または、システム管理者にお問い合わせください。

▲ページトップへ



メッセージ

サーバーへのアクセスが拒否されました。


原因

何らかの要因により「アクティベーション管理システム」サーバーへの接続が拒否された。

対処

システム管理者にお問い合わせください。

▲ページトップへ



メッセージ

サーバーへのアクセスがタイムアウトしました。


原因

何らかの要因により「アクティベーション管理システム」サーバーへの接続に失敗した。

対処

インターネットへの接続状態や、プロキシサーバーの設定、動作などを確認してください。または、システム管理者にお問い合わせください。

▲ページトップへ



メッセージ

ファイルの読込に失敗しました。


原因

本ソフトウェアの実行に必要なファイルが存在しない。または、壊れている。

対処

本ソフトウェアを再度ダウンロードし、正常なファイルで実行し直してください。

▲ページトップへ



メッセージ

認証コードが正しくありません。


原因

入力された認証コードが誤っている。

対処

表示されている認証コードを確認し、正しい認証コードを入力してください。
(認証コードが見づらい場合には、一度[戻る]ボタンをクリックし、そのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。
再度、認証画面を表示させることで認証コードが変化します。見やすいコードが表示されるまでこの操作を繰りかえしてください。)

▲ページトップへ



メッセージ

更新処理中にエラーが発生しました。


原因

何らかの要因により更新処理に失敗した。

対処

更新処理中に、対象のED-Vシリーズにアクセスや取り外しといった操作は行なわないでください。
また、 USBメモリーを監視する常駐ソフトウェア等が導入されている場合には、それらを一時的に無効にした状態で、再度、本ソフトウェアを実行してください。

▲ページトップへ



メッセージ

内部エラーが発生しました。 [xxxx] (xxxxはエラーを示す数値)


原因

何らかの要因により想定していないエラーが発生した。

対処

表示されている内容を弊社サポートセンターやシステム管理者にお問い合わせください。

▲ページトップへ

 

 
←
Copyright (C) 2009 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.