 |
本製品を設置し、電源を入れる |
|
 |
 |
|
|
|
 |
● |
接続の前に、以下の内容を確認してください。 |
|
|
|
|
|
・ |
パソコンのIPアドレスが自動取得になっていることをご確認ください。
(【IPアドレスを設定する】参照) |
|
|
|
|
|
|
・ |
モデムにパソコンを直接つなぎ、インターネットに接続できることを確認します。 |
|
|
|
|
|
|
・ |
Yahoo! BBやCATV回線をご利用の場合、本製品のセットアップ前に、30分以上モデムの電源を切ってください。 (この作業によりモデムが記憶している接続機器の情報を消去します。) |
|
|
|
|
|
1 |
モデムの電源を入れた状態にして、パソコンの電源を切ります。 |
|
|
2 |
本製品にモデムとパソコンを接続します。
①LANケーブルを、モデムと本製品のインターネットポートに接続します。
②添付のACアダプターを、本製品のDC-INとコンセントにつなぎます。
③LANケーブルを、パソコンのLANポートと本製品のLANポート(1〜4のいずれか)につなぎます。 |
|

|
|
|
3 |
本製品前面のランプが以下の状態か確認します。
ランプ |
色 |
状態 |
電源 |
緑 |
点灯 |
LAN1〜4 |
緑 |
パソコンやネットワーク家電を接続しているポートのランプのみ点灯または点滅 |
インターネット |
緑 |
点灯または点滅 |
|
4 |
パソコンの電源を入れます。
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
● |
LANケーブルを接続してからACアダプターを接続してください。
ACアダプターを接続した後にLANケーブルを接続すると、本製品を正しく使用できない場合があります。 |
|
|
|
 |
● |
ACアダプターは必ず添付のものをご使用ください。 |
|
|
|
 |
● |
ACアダプターを抜いた後、再度挿す場合は5秒以上待ってください。 |
|
|
|
 |
● |
本製品をDHCPサーバーとしてご利用になる場合は、必ず本製品の電源を入れた後で、パソコンの電源を入れてください。 |
|
|
|
|
|
|
ページトップへ戻る |