画面で見るマニュアル

 
困ったときにはご注意
 
ご注意  

以下の項目を、作業の前に必ずご確認ください。

安全のために

USB接続に関して

その他のご注意

 

安全のために
   
   
  ここでは、お使いになる方への危害、財産への損害を未然に防ぎ、安全に正しくお使いいただくための注意事項を記載しています。 ご使用の際には、必ず記載事項をお守りください。
   
警告及び注意表示
 
警告

この表示の注意事項を守らないと、死亡または重症を負うことがあります。

注意

この表示の注意事項を守らないと、けがをしたり周辺の物品に損害を与えたりすることがあります。

   
絵記号の意味
 

禁止

指示を守る

 

 警告

本製品をご自分で修理・分解・改造しない
火災や感電、やけど、故障の原因となります。
修理は弊社修理センターにご依頼ください。分解したり、改造した場合、保証期間であっても有料修理となる場合があります。


煙が出たり、変な臭いや音がしたら、すぐに使用を中止する
ご使用のパソコンや周辺機器の電源を切って、本製品を取り外してください。そのまま使用すると火災・感電の原因となります。


給電されているLANケーブルは絶対に接続しない
給電されているケーブルを接続すると、発煙したり、火災の原因になります。


本製品を濡らしたり、水気の多い場所で使用しない
お風呂場、雨天・降雪中(屋外)、海岸・水辺での使用は火災・感電・故障の原因となります。


故障や異常のまま、通電しない
本製品に故障や異常がある場合は、必ずパソコンから取り外してください。そのまま使用すると、火災・感電・故障の原因となります。


本製品を病院内で使用しない
医療機器の誤動作の原因になることがあります。


 

 注意

本製品は以下のような場所(環境)で保管・使用しない
故障の原因となることがあります。

  • 振動や衝撃の加わる場所
  • 直射日光のあたる場所
  • 湿気やホコリが多い場所
  • 温湿度差の激しい場所
  • 熱の発生する物の近く(ストーブ、ヒータなど)
  • 強い磁力・電波の発生する物の近く(磁石、ディスプレイ、スピーカ、ラジオ、無線機など)
  • 水気の多い場所(台所、浴室など)
  • 傾いた場所
  • 腐食性ガス雰囲気中(Cl2、H2S、NH3、SO2、NOXなど)
  • 静電気の影響の強い場所
  • 保温性・保湿性の高い(じゅうたん・スポンジ・ダンボール箱・発泡スチロールなど)場所(保管は問題ありません)

本製品は精密部品です。以下のことにご注意ください。

  • 落としたり、衝撃を加えたり、無理な力を加えたりしない
  • 本製品の上に水などの液体や、クリップなどの小部品を置かない
  • 重いものを上にのせない
  • 本製品内部に液体、金属、たばこの煙などの異物を入れない

本製品のコネクター部分には直接手を触れない
静電気が流れ、部品が破壊されるおそれがあります。また、静電気は衣服や人体からも発生するため、本製品の取り付け・取り外しは、スチールキャビネットなどの金属製のものに触れて、静電気を逃がした後で行ってください。


ページトップへ戻る

USB接続に関して

 

本製品は、USB 2.0/1.1の各インターフェイスに対応します。
本製品は、パソコンのUSBポートに直接接続してください。(USBハブ、増設のUSBポートではご利用できません。)

●Windows XPをご使用の場合
USB2.0環境の場合、Windows XP SP1にアップデートし、「Windows XP ホットフィックス-KB822603」をインストールするか、Windows XP SP2以降にアップデートしてください 。Windows UpdateやMicrosoft社のサイトより入手できます。

●Windows 2000をご使用の場合
USB2.0環境の場合、Windows 2000 SP4にアップデートしてください。Windows UpdateやMicrosoft社のサイトより入手できます。

●Windows Me/98(SE含む)をご使用の場合
USB2.0環境に対応しておりません。パソコン本体標準のUSB1.1のポートに接続してください。

 

その他のご注意

1) 本製品及び本書は株式会社アイ・オー・データ機器の著作物です。
したがって、本製品及び本書の一部または全部を無断で複製、複写、転載、改変することは法律で禁じられています。
2) 本製品は、医療機器、原子力設備や機器、航空宇宙機器、輸送設備や機器、兵器システムなどの人命に関る設備や機器、及び海底中継器、宇宙衛星などの高度な信頼性を必要とする設備や機器としての使用またはこれらに組み込んでの使用は意図されておりません。これら、設備や機器、制御システムなどに本製品を使用され、本製品の故障により、人身事故、火災事故、社会的な損害などが生じても、弊社ではいかなる責任も負いかねます。設備や機器、制御システムなどにおいて、冗長設計、火災延焼対策設計、誤動作防止設計など、安全設計に万全を期されるようご注意願います。
3) 本製品は日本国内仕様です。本製品を日本国外で使用された場合、弊社は一切の責任を負いかねます。
また、弊社は本製品に関し、日本国外への技術サポート、及びアフターサービス等を行っておりませんので、予めご了承ください。(This product is for use only in Japan. We bear no responsibility for any damages or losses arising from use of, or inability to use, this product outside Japan and provide no technical support or after-service for this product outside Japan.)
4) 本製品は「外国為替及び外国貿易法」の規定により輸出規制製品に該当する場合があります。
国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可申請などの手続きが必要になる場合があります。
5) 本製品を運用した結果の他への影響については、上記にかかわらず責任は負いかねますのでご了承ください。
●I-O DATAは、株式会社アイ・オー・データ機器の登録商標です。
●Windows VistaRおよびWindowsロゴは、米国または他国におけるMicrosoft Corporationの商標または登録商標です。
●Macintosh、Mac、Mac OS, Mac OSロゴおよびその商標は、米国Apple Inc.の登録商標です。
●その他、一般に会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

本製品には、Microsoft Corporationが所有する技術が組み込まれており、この技術は、Microsoft Corporationからのライセンスなしに使用または頒布することはできません。Microsoft Corporationからのライセンスを付与されていない者がこの技術を本製品外に使用または頒布することは、禁止されています。

 

ページトップへ戻る

Copyright (C) 2009 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.