1. |
VideoRecorderを起動します。 |
|
[スタート]→[(すべての)プログラム]→[I-O DATA VideoRecorder]→[VideoRecorder]の順にクリックします。 |
|
|
2. |
映像機器から映像を送ります。 |
|
 |
|
● |
 |
映像機器の電源を入れます。 |
● |
 |
ビデオデッキなどは、再生しないと映像が送られない場合があります。その場合は、再生の操作をしてください。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
3. |
プレビュー画面に映像が表示されます。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
映像が表示されない |
● |
映像機器は正しく接続されていますか? |
● |
映像機器の電源は入っていますか? |
● |
映像機器を接続したコネクターとは違うコネクターの映像が表示されていませんか? |
|
@ |
[クロスバープロパティ]を選び、[設定]ボタンをクリックします。 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
A |
「Input」を映像機器が接続されたコネクターに合わせます。
0:Video S Video In |
Sビデオ入力コネクター に映像機器を接続したときに選びます。 |
1:Video Composite In |
ビデオ入力コネクター 1 に映像機器を接続したときに選びます。 |
2:Video Composite In |
ビデオ入力コネクター 2 に映像機器を接続したときに選びます。 |
|
|
|
 |
|
B |
[OK]ボタンをクリックします。 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|