アイ・オー・データ機器のホームページへ
ハードディスクの基礎知識 用語解説
▲トップページへ
【基本編】 【フォーマット】 【応用編】 【レグザと接続】 【Q&A】

本製品を接続する

本製品を取り外す

データをコピーしてみよう(初心者向け)

再フォーマットする場合

ダウンロードソフトウェアを使ってみよう(中・上級者向け)

レグザに接続する場合

困ったときには〜Q&A
右記より該当する問題を参照してください。
パソコン接続時/取り外し時の問題
読み書き時/フォーマット時の問題

困ったときには〜Q&A

パソコン接続時/取り外し時の問題

Q01
本製品をパソコンに接続しても認識しない(本製品のアイコンがコンピューター(または「マイコンピュータ」)に表示されない)
原因
「更新」されていない
対処
[コンピューター]([マイコンピュータ])の[表示]→[最新の情報に更新]をクリックしてください。
原因
ケーブルの接触や、USBハブやパソコン環境との問題。
対処
接続するポートを変えてください。USBハブに接続している場合は、パソコン本体のポートに直接接続してください。
対処
各ケーブルを挿し直し、接触がゆるくないかを確認してください。
対処
他に接続可能なパソコンがある場合は、そちらに接続し本製品が認識するか確認してください。
原因
<レグザ>やMacで使用していた
対処
Mac専用フォーマットを行なった場合や、<レグザ>でお使いになった場合は、Windows上でアイコンが表示され ません。Windowsでお使いになる場合は、フォーマットし直す必要があります。フォーマット方法については、こちらをご覧ください。
※フォーマットを行なうと、保存されたデータは全て消去されます。
原因
他のUSB機器を使用している
対処
他のUSB機器の使用が終わってから、本製品をUSBポートに接続しなおしてみてください。

Q02
本製品からOSを起動できない
原因
本製品からのOSの起動はサポートされていません。

Q03
スタンバイ/休止状態から戻ると、本製品が認識されていない
原因
スタンバイ/休止状態から復帰する際に、認識されないことがあります。
対処
本製品を取り外し、もう一度接続してください。
それでも認識されない場合は、パソコンを再起動してください。 ご利用の本体との組み合わせにより、スタンバイおよび休止状態などの省電力機能はご利用いただけない場合があります。

Q04
本製品の電源ランプが点灯しない
原因
接続するUSBポートの供給する電源が少ない
対処
USBハブに接続している場合は、USBハブに電源を供給できるか(電源ケーブルで電源に接続しているか)ご確認ください。
原因
パソコンの電源が入っていない
対処
電源の入っているパソコンに接続しないと本製品の電源は入りません。
原因
本製品が故障している可能性がある
対処
添付の冊子「はじめにお読みください」をご覧いただき、弊社修理センターにご依頼ください。

Q05
パソコンの電源を切っても、本製品の電源ランプが消えない
原因
環境によっては、パソコンの電源を切っても、本製品の電源が自動的に切れない、またはパソコンによっては、電源を切ってもポートに電源が供給されている場合があります。
その場合は、本製品の電源は入ったままとなります。
対処
本製品をパソコンから取り外してください。
原因
インターフェイスが正しく認識されていない。
対処
各パソコンの取扱説明書をご覧になり、正常に認識されているかをご確認ください。

Q06
本製品を接続した状態でパソコンを起動すると、本製品のアイコンが2つ表示される 
原因
USB機器からの起動に対応したパソコンに接続している。
対処
パソコンの設定により、USB機器から起動できないようにしてください。
詳しい方法については、パソコンの取扱説明書をご覧になるか、パソコンメーカーにお問い合わせください。

Q07
本製品を接続した状態でパソコンを起動すると、起動途中でパソコンが動かなくなる 
原因
USB機器からの起動に対応したパソコンに接続している。
対処
パソコンの設定により、USB機器から起動できないようにしてください。
詳しい方法については、パソコンの取扱説明書をご覧になるか、パソコンメーカーにお問い合わせください。
原因
ケーブルの接触や、USBハブやパソコン環境との問題。
対処
接続するポートを変えてください。USBハブに接続している場合は、パソコン本体のポートに直接接続してください。
対処
各ケーブルを挿し直し、接触がゆるくないかを確認してください。
対処
他に接続可能なパソコンがある場合は、そちらに接続し本製品が認識するか確認してください。

Q08
USBハブに本製品を接続しているとエラーが発生する
原因
USBハブによっては、本製品が正常に動作しない。
対処
USBハブから本製品を取り外し、パソコンのUSBポートに接続してください。
また、USBハブにACアダプターを取り付けられる場合は、ACアダプターを取り付けて電源を供給してください。

Q09
パソコンから取り外す際に、警告が表示される 
原因
正しい取り外し手順を行っていない。
対処
【本製品を取り外す】の手順で取り外してください。

Q10
本製品を接続すると、パソコンが動かなくなる  
原因
ケーブルの接触や、USBハブやパソコン環境との問題。
対処
接続するポートを変えてください。USBハブに接続している場合は、パソコン本体のポートに直接接続してください。
対処
各ケーブルを挿し直し、接触がゆるくないかを確認してください。
対処
他に接続可能なパソコンがある場合は、そちらに接続し本製品が認識するか確認してください。

Q11
本製品を接続してパソコンを起動すると、Safeモードになる 
原因
ケーブルの接触や、USBハブやパソコン環境との問題。
対処
接続するポートを変えてください。USBハブに接続している場合は、パソコン本体のポートに直接接続してください。
対処
各ケーブルを挿し直し、接触がゆるくないかを確認してください。
対処
他に接続可能なパソコンがある場合は、そちらに接続し本製品が認識するか確認してください。
 ▲ページトップへ
  Copyright (C) 2010 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.