|
|
|
 |
 |
・ |
パスワードを忘れた場合には、パスワード変更ができません。このような場合には、「初期化する」の手順に従い、初期化を行ってください。(初期化を行うと、保存していたデータおよびパスワードは消去されます。) |
・ |
弊社では、パスワードを忘れた場合のサポートは一切行いません。 |
|
|
|
|
1 |
「本製品のロックを解除する」の手順に従い、本製品のロックを解除します。 |
|
|
2 |
タスクトレイのアイコンを右クリックし、[その他]→[パスワードの変更]を順にクリックします。
|
|
|
|
|
 |
|
3 |
以下の画面が表示されますので、各項目を入力し、[変更]をクリックします。 |
|
|
|
|
|
現在のパスワード |
現在設定されているパスワードを入力します。 |
新しいパスワード |
設定したいパスワードの文字列を入力します。
入力できるのは8〜32文字の半角英数字です。(英字の大文字小文字は区別されます。記号は入力できません。) |
新しいパスワード(確認) |
[新しいパスワード]に入力した文字列と同じ文字列を再度入力します。 |
パスワードのヒント |
パスワードを忘れた際に思い出すことのできるよう、ヒントの文章を入力することができます。
・ヒントは空白のままでも構いません。
・パスワードと同一の文字列を入力しないでください。
・半角64文字、全角32文字まで入力できます。 |
|
|
|
|
|
4 |
変更が完了すると以下の画面が表示されます。[OK]をクリックします。 |
|
|
|
|
 |
|
5 |
以上で変更は完了です。 |