for HDL-GXシリーズ
用語解説困ったときには | 本マニュアルでの呼び方/マークの説明
 
 
ネットワークドライブの割り当て方法について(Windows) 

本製品([disk]共有フォルダ)を、ネットワークドライブとして割り当てることができます。
ネットワークドライブとして割り当てれば、[マイコンピュータ]上から簡単にアクセスできるようになります。

方法はOSにより異なりますので、下記のご使用のOSをクリックしてください。

   
Windows XPでの割り当て
Windows 2000での割り当て
Windows Meでの割り当て
Windows 98での割り当て

 

Windows XPでのネットワークドライブの割り当て
 

本製品のフォルダをドライブとして割り当てることにより、マイコンピュータやエクスプローラから、より簡単にアクセスできます。

 

1

[スタート]をクリックし、[マイ ネットワーク]を右クリックして、[コンピュータの検索]をクリックします。

 

 
参考
  
表示に[マイネットワーク]がない場合は、以下の手順を行います。
@[スタート]→[検索]をクリックします。
A”何を検索しますか?”で[コンピュータまたは人]をクリックします。
B

”何を検索しますか?”で[ネットワーク上のコンピュータ]をクリックします。

  

 

2

[コンピュータ名]に「landisk」と入力し、[検索]ボタンをクリックします。

 

3

「HDL-GX series (Landisk)」が検索されますので、ダブルクリックします。

※表示のされ方はWindowsの設定により異なります。

1台しかないはずの本製品が2つみつかった!

Windows XPから、本製品のコンピュータ名で検索を行った場合、2つのLANDISKが発見されることがあります。
2つのうちどちらかをダブルクリックしてください。


これは、本製品が使用しているファームウエアによる仕様となります。


「HDL-GX series (Landisk)」が検索されない!

【困ったときには】

 

4

[disk]フォルダを右クリックして、[ネットワークドライブの割り当て]をクリックします。

 

5

1.[ドライブ]にて本製品に割り当てる文字を選びます。(画面例では、Lを選択しています。)

2.[ログオン時に再接続する]にチェックを付けます。

3.[完了]ボタンをクリックします。

ドライブの割り当てが完了すると、割り当てられたドライブのウィンドウが表示されます。

 

6

[マイコンピュータ]を開いて、割り当てられたドライブが認識されていることをご確認ください。

ネットワークドライブは、通常のディスクと同様にアクセスできます。

 

 
参考
  

手順 で[ログオン時に再接続する]へチェックを入れることにより、次回パソコン起動時にも、本製品がドライブとして登録されます。
ネットワークに接続していない場合は、パソコン起動時に以下のエラーメッセージが表示されます。

 
  
 
注意
 

多くのパソコンからネットワークドライブとして割り当てると、本製品のパフォーマンスが低下する場合があります。

 
 

 

以上で完了です。

 
ページトップへ戻る

 

Windows 2000でのネットワークドライブの割り当て
 

本製品のフォルダをドライブとして割り当てることにより、マイコンピュータやエクスプローラから、より簡単にアクセスできます。

 

1

[マイネットワーク]を右クリックして、[コンピュータの検索]をクリックします。

 

2

[コンピュータ名]に「landisk」と入力し、[検索開始]ボタンをクリックします。

 

3

「landisk」が検索されますので、ダブルクリックします。

表示のされ方はWindowsの設定により異なります。

「landisk」が検索されない!

【困ったときには】

 

4

[disk]フォルダを右クリックして、[ネットワークドライブの割り当て]をクリックします。

 

5

1.[ドライブ]にて本製品に割り当てる文字を選びます。(画面例では、Lを選択しています。)

2.[ログオン時に再接続する]にチェックを付けます。

3.[完了]ボタンをクリックします。

ドライブの割り当てが完了すると、割り当てられたドライブのウィンドウが表示されます。

 

6

[マイコンピュータ]に割り当てられたドライブが認識されていることを確認します。

ネットワークドライブは、通常のディスクと同様にアクセスできます。

 

 
参考
 
手順 で[ログオン時に再接続する]へチェックを入れることにより、次回パソコン起動時にも、本製品がドライブとして登録されます。
ネットワークに接続していない場合は、パソコン起動時にエラーメッセージが表示されます。
  
 
注意
 

多くのパソコンからネットワークドライブとして割り当てると、本製品のパフォーマンスが低下する場合があります。

 
 

 

以上で完了です。

ページトップへ戻る

 

Windows Me でのネットワークドライブの割り当て
 

本製品のフォルダをドライブとして割り当てることにより、マイコンピュータやエクスプローラから、より簡単にアクセスできます。

 

1

[マイネットワーク]を右クリックして、[コンピュータの検索]をクリックします。

 

2

[コンピュータ名]に「landisk」と入力し、[検索開始]ボタンをクリックします。

 

3

「landisk」が検索されますので、ダブルクリックします。

表示のされ方はWindowsの設定により異なります。

「landisk」が検索されない!

【困ったときには】

 

4

[disk]フォルダを右クリックして、[ネットワークドライブの割り当て]をクリックします。

 

5

1.

[ドライブ]にて本製品に割り当てる文字を選びます。(画面例では、Lを選択しています。)
 2.[ログオン時に再接続]にチェックを付けます。
 3.[OK]ボタンをクリックします。
  ドライブの割り当てが完了すると、割り当てられたドライブのウィンドウが表示されます。

 

6

[マイコンピュータ]に割り当てられたドライブが認識されていることを確認します。

ネットワークドライブは、通常のディスクと同様にアクセスできます。

 

 
参考
 
手順 で[ログオン時に再接続する]へチェックを入れることにより、次回パソコン起動時にも、本製品がドライブとして登録されます。
ネットワークに接続していない場合は、パソコン起動時に以下のエラーメッセージが表示されます。
 
  
 
注意
 

多くのパソコンからネットワークドライブとして割り当てると、本製品のパフォーマンスが低下する場合があります。

  
 
 

 

以上で完了です。
ページトップへ戻る

 

Windows 98 でのネットワークドライブの割り当て
 

本製品のフォルダをドライブとして割り当てることにより、マイコンピュータやエクスプローラから、より簡単にアクセスできます。

 

1

[ネットワークコンピュータ]を右クリックして、[コンピュータの検索]をクリックします。

 

2

[名前]に「landisk」と入力し、[検索開始]ボタンをクリックします。

 

3

「landisk」が検索されますので、ダブルクリックします。

表示のされ方はWindowsの設定により異なります。

「landisk」が検索されない!

【困ったときには】

 

4

[disk]フォルダを右クリックして、[ネットワークドライブの割り当て]をクリックします。

 

5

1.

[ドライブ]にて本製品に割り当てる文字を選びます。(画面例では、Lを選択しています。)
  2.[ログオン時に再接続]にチェックを付けます。
  3.[OK]ボタンをクリックします。
  ドライブの割り当てが完了すると、割り当てられたドライブのウィンドウが表示されます。

 

6

[マイコンピュータ]に割り当てられたドライブが認識されていることを確認します。

ネットワークドライブは、通常のディスクと同様にアクセスできます。

 

 
参考
 
手順 で[ログオン時に再接続する]へチェックを入れることにより、次回パソコン起動時にも、本製品がドライブとして登録されます。
ネットワークに接続していない場合は、パソコン起動時に以下のエラーメッセージが表示されます。
 
  
 
注意
 

多くのパソコンからネットワークドライブとして割り当てると、本製品のパフォーマンスが低下する場合があります。

  
 
 

 

以上で完了です。
ページトップへ戻る