 |
● | 本製品のUSBポート(1、2)には、対応の機器以外の機器は接続しないでください。 (USBハブも接続できません。最新の対応USB機器は、弊社ホームページをご覧ください。) |
|
|
 |
● | 本製品のeSATAポートに、ポートマルチプライヤー(Port
Multiplier)は接続できません。 |
|
|
 |
● | 省電力設定の対応機器は、弊社ホームページをご覧ください。 (省電力設定の動作確認機種以外には省電力設定を有効にしないでください。) |
|
|
 |
● | バスパワーで動作するUSB機器(弊社製EasyDiskなど)は、前面の[USBポート1]にのみ接続できます。 |
|
|
 |
● | デジカメやUSBメモリコピー用ポート(USBポート1)の注意 |
 |
| ・ | コピー開始、終了、エラーはランプやブザー音で確認してください。
| |
 |
| ・ | 何らかの原因により、正常にデータをコピーできなかった場合の写真などのデータの補償に関して、弊社は一切の責任を負いません。必ず、コピーが完了した後、コピー内容をパソコンなどによりご確認ください。 | |
|
|
 |
● | ファイルコピー中に、USBポートに接続した機器の接続や取り外しをしたり、本製品やハードディスクの電源を切らないでください。 コピーの処理が正常に行われません。本製品やハードディスクのACCESS(アクセス)ランプを確認の上、電源を切ってください。 |
|
|
 |
● | USB対応プリンタは、背面の[USBポート2]にのみ接続できます。 ただし、プリンタの双方向機能(インク残量の確認など)には対応しておりません。 また、複合機(プリンタ機能以外にスキャナ機能やリーダライタ機能等を有するもの)をお使いの場合、プリンタ機能にのみ対応します。 |
|
|
 |
● | 書込み禁止スイッチ付きのハードディスクなど、物理的に書込保護できるドライブを本装置に接続する場合は、必ず書き込み可能な状態に切り替えてお使いください。 |