引っ越しの手順

lightbulb参考
事前に準備が必要な場合があります

引っ越し機能に関するご注意をご覧ください。

lightbulb参考
固定 IP 環境の場合

引っ越し先の LAN DISK にあらかじめ任意の IP アドレスを割り振ってから引っ越しを開始してください。
固定 IP アドレスの割り振りには LAN DISK CONNECT を使います。
方法については IP アドレスを設定する(LAN DISK CONNECT ヘルプ)をご覧ください。

lightbulb参考
UPS をお使いの場合

引っ越し作業前に以下の操作をしてください。

旧 NAS で使用していた UPS を新 NAS で使用する場合の手順 - 引っ越し作業前に行う手順

  1. はじめて引っ越し先の設定画面を開いて管理者パスワードを設定した後、引っ越し機能を使うかどうかを確認する画面を表示する

    lightbulb参考
    本製品(引っ越し先)を使用中の LAN DISK(引っ越し元)と同じネットワークにつないでください

    その際は、引っ越し元の LAN1 側ネットワークに、引っ越し先の LAN1 をつないでください。

  2. [現在使用中の LAN DISKから引っ越し]をクリックする

    ※ 引っ越し機能を使わない場合は、[引っ越ししない]をクリックします。その場合は、3. 初回設定をするに戻って初回設定を進めてください。

  3. 引っ越し元の LAN DISK を選び、[次へ]をクリックする

    引っ越し元にする LAN DISK が表示されない場合は、LAN DISK の電源やネットワークを確認した後[引っ越し元リスト更新]をクリックしてください。また入力欄に LAN DISK のホスト名または IP アドレスを直接入力することもできます。

    warning注意
    引っ越し元の LAN DISK が表示されない

    引っ越し元の LAN DISK を再起動してください。
    再起動後、[引っ越し元リスト更新]を再度クリックすれば改善されています。

    lightbulb参考
    フォーマットについて

    [RAIDeX(拡張ボリューム)]のまま使うことをおすすめします。ここを変更した場合、引っ越し完了までの時間が容量に応じて延びることがあります。

  4. 引っ越し元の LAN DISK の管理者パスワードを入力し、[はい]をクリックする

    ⇒ 設定の引っ越しを開始します。

    lightbulb参考
    引っ越し元の LAN DISK の管理者パスワードが必要です

    引っ越し元の LAN DISK に管理者パスワードを設定していない場合は先に管理者パスワードを設定してください。
    その後、この画面で設定した管理者パスワードを入力してください。

  5. 設定の引っ越しの進捗状況を表示します。しばらくお待ちください。

    ※ 設定の引っ越しにかかる時間はユーザー数やフォルダ数、設定内容によって異なります。(最大 300ユーザー/300 フォルダで1.5 時間程度)

  6. この画面が表示されたら、設定の引っ越しは完了です。
    NarSuS の登録について操作します。ここでは[NarSuS 登録する]を選ぶ形で案内します。

    ※ データの引っ越しはまだ終わっていません。

    ※ NarSuS については、画面上のリンクから詳細をご確認ください。

    lightbulb参考
    ブザーが鳴っている場合

    設定をコピーしたことにより、ブザーが鳴る場合があります。(RAIDeX(拡張ボリューム)用の USB HDD や UPS がつながっていないなどによるエラー)
    以下の方法でブザーを止めることができますので、LAN DISK のシリーズに応じて操作してください。

    ※ 問題の解決は、「ネットワーク設定の切り替え」が終わり「データ引っ越し」が始まってからしてください。
    そのため、この段階ではブザーを止めるだけにしてください。

    モデル名ブザー停止方法
    LAN DISK H シリーズSELECT ボタン または FUNC. ボタンを押します。
    LAN DISK X シリーズFUNC. ボタンを押します。
    LAN DISK L モデル VFUNC. ボタンを押します。
    LAN DISK A シリーズ

    POWER ボタンを押します。

    ※ 長押ししないでください。電源が切れてしまいます。

  7. NarSuS の登録状況に応じてどちらかをクリックする

    lightbulb参考
    プロキシサーバーの設定

    インターネット接続にプロキシサーバーの設定が必要な場合は、[プロキシを使用しない / 自動設定スクリプトを使用する / 手動設定]から選んで[設定する]をクリックしてください。

  8. 画面の指示にしたがって、必要事項を入力し登録する

    warning注意
    登録に失敗する場合、ご確認ください
    • 本製品がインターネットに接続可能な環境に設置されていること(LAN ケーブルが正しく接続されていること)
    • プロキシを介してインターネットへ接続する場合は、プロキシが正しく設定されていること
    • 本製品の TCP/IP 設定を手動でおこなっている場合は、デフォルトゲートウェイ、DNS サーバーが正しく設定されていること
    • お使いの Web ブラウザーのキャッシュ(Cookie)をクリアして再度お試しください。
  9. NarSuS への登録が終わったら NarSuS の画面を閉じ、引っ越し画面に戻る

  10. [✕]をクリックし、この画面を閉じる

  11. ユーザー全員へ「今から約 10 分間 LAN DISK へアクセスできなくなる」旨を通知した後、[ネットワーク設定の切り替え]をクリックする

    warning注意
    ネットワーク設定の切り替えについてのご注意
    • 10 分ほど引っ越し元 / 引っ越し先の LAN DISK にアクセスできなくなります。
    • これ以降引っ越し元のデータを書き換えないでください。引っ越しに失敗するおそれがあります。
    • ネットワーク設定は下のように引き継がれます。
      設定項目引っ越し元引っ越し先
      ホスト名頭に"old-“を付ける引っ越し元から引き継ぐ
      IP アドレス引っ越し先の値になる引っ越し元から引き継ぐ
  12. [はい]をクリックする

    lightbulb参考
    この後、管理者としてユーザー名とパスワードの入力が必要です

    表示する画面でユーザー名とパスワードを入力してください。

    ユーザー名「admin」と入力する
    パスワード先程設定した管理者パスワードを入力する

  13. この画面を表示したら、順次データを引っ越し元から引っ越し先へと引っ越しします。
    引っ越し先の LAN DISK をお使いください

    warning注意
    データの引っ越し時のご注意
    • データの引っ越しはまだ続いています。引っ越し元の LAN DISK をネットワークから取り外さないでください。
    • データの引っ越し中、環境によってはファイルアクセスに時間がかかる場合があります。
    • 引っ越し元の LAN DISK にはアクセスしないでください。
    warning注意
    20 分経っても上記画面に切り替わらない

    引っ越し元のネットワーク設定切り替えが終わっていません。
    引っ越し元を操作し、再起動してください。

    再起動しても画面が切り替わらない場合は、FAQ:引っ越し機能にて「ネットワーク設定の切り替え中」のまま、画面が切り替わらない場合 をご覧ください。

    lightbulb参考
    データの引っ越しの状況を確認する方法
    • NarSuS へ登録している場合、NarSuS で状況を確認できます。またデータの引っ越しが完了したら、完了の通知をお送りします。
    • 引っ越し先の LAN DISK の設定画面の[情報・ログ表示]→[システム情報]の「引っ越し状況」で状況を確認できます。
    lightbulb参考
    新しい LAN DISK で使うバックアップ用の USB HDD について

    容量に合わせて新しいものをご用意の上、引っ越し元の USB HDD と同じ USB ポート番号につないでください。
    つないだ後は USB HDD を専用フォーマットしてください。

    USB HDD にバックアップする

    ※ 引っ越しが完了するまでは引っ越し元 / 引っ越し先の LAN DISK につないだ USB HDD を抜かないでください。

    lightbulb参考
    UPS をお使いの場合

    データの引っ越しが始まったら、UPS について操作の続きを実施します。

    旧 NAS で使用していた UPS を新 NAS で使用する場合の手順 - データ引っ越しが始まったら行う手順

  14. データの引っ越しが完了したら

    • NarSuS から引っ越し完了の通知をお送りします。

    • 引っ越し元の LAN DISK の電源を切り、ネットワークから取り外してください。

    lightbulb参考
    引っ越し完了後に「5104-0004 xxxxxx からの引っ越しを完了しました。データが引っ越しされていない共有フォルダーやファイルが存在します。」が表示された場合

    引っ越し機能は完了しましたが、引っ越しされていない共有フォルダーやファイルが一部存在しています。こちらから引っ越しできなかったフォルダーやファイルの確認方法をご確認ください。

これで引っ越しは完了です。新しい LAN DISK をご愛用ください。
NarSuS 登録は手順途中で終わっておりますので、本製品にアクセスできるかをご確認ください。

5. アクセスできるか確認する




参考になりましたか?