ハードディスクの基礎知識
用語解説
▲トップページへ
【基本編】
【フォーマット】
【応用編】
【Q&A】
本製品を接続する
本製品を取り外す
データをコピーしてみよう(初心者向け)
再フォーマットする場合
ダウンロードソフトウェアを使ってみよう(中・上級者向け)
困ったときには〜Q&A
ダウンロードソフトウェアを使ってみよう(中・上級者向け)
本製品をより便利にお使いいただけるよう、下記のソフトウェア等をご用意しております。
ソフトウェアはダウンロードしてご利用ください。
http://www.iodata.jp/support/product/hdpc-ue/
・
ソフトウェアを使用しなくても、本製品はお使いいただけます
下記のソフトウェアを使用しなくても、本製品へのデータのコピーはおこなえます。下記のソフトウェアは必要な場合のみお使いください。
・
ダウンロード手順については
こちら
をご参照ください
ご利用目的
ソフトウェア名
特徴
インストール/使用方法等
データの読み書きを早くしたい
USB 2.0 高速転送ソフト
『マッハUSB』
効率的に転送することにより、USB2.0の実行転送速度を向上させます。
※
設定は管理者権限でログオンしてご利用ください。
※
USB 1.1環境にはインストールしないでください。
消費電力を節約したい
省電力ソフト
『eco番人』
インストールするだけで、ハードディスクやDVDドライブの消費電力をかしこく削減します。
※
下記の「I-O Drive Center」をインストールしている場合は、本ソフトをインストールする必要はありません。
簡単な操作で更新されたファイルを自動的にコピーしたい
簡単操作でデータコピー
『Sync with』
2つのフォルダ内容を比較し、更新されたファイルを自動的にコピーします。簡単な操作でフォルダ内容を更新したり一致させることのできるソフトウェアです。
サイドバーを便利に使いたい
ドライブ管理ソフト
『I-O Drive Center』
接続した外付けハードディスクはもちろん、内蔵ハードディスクやDVDドライブをリアルタイムにサイドバー上に表示するサイドバーガジェットです。
※
本ソフトは上記の『eco番人』の機能を含んでいます。
ハードディスクのデータを完全に消去したい
完全データ消去ソフト
『DiskRefresher3 SE』
本製品のデータを完全に消去するソフトウェアです。
削除したデータはファイル復旧ソフト等を使用してもデータ復旧できませんので、くれぐれもご注意ください。
製品仕様について詳しくは
弊社ホームページへ
※
管理者権限でログオンしてご利用ください。
購入時の状態に戻したい
『I-O DATA ハードディスクフォーマッタ』
本製品を出荷時状態(1パーティション、FAT32ファイルシステム)にフォーマットし直すソフトウェアです。
ダウンロードする際に本製品のシリアル番号(S/N)が必要な場合があります
シリアル番号(S/N)は本製品底面に張られているシール上に印字してある12桁の英数字です。
(例:ABC0987654ZX)
▲ページトップへ
Copyright (C) 2010 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.