以下の手順をおこなうことにより背景を作成することが可能です。 弊社では、この機能に関する質問、サポート及び保証は一切おこなっておりません。 背景を自作する場合は、お客様の責任にて実行してください。
1)以下のファイルを用意します。(ファイル名は8.3形式の半角8文字以内で設定します。)
・背景用ビットマップファイル(xxxxxxxx.bmp) ・表示される文字の色設定ファイル(xxxxxxxx.rgb) UMGPS Utilityと同じフォルダに、「サンプル.bmp」と「サンプル.rgb」が存在します。 (そのファイルを別名でコピーして修正する方法が簡単です。)
2)ファイルをコピーします。 作成したファイルをUMGPS Utilityと同じフォルダの中にある「BACKBMP」フォルダにコピーしてください。
3)設定画面から作成したファイルを指定します。 指定は設定画面よりおこなってください。
説明
460x240ピクセルとなります。
(1) はGPS測位開始のボタンで、表示位置は(14) の位置となります。 (1) が押された表示が、(2) となります。
(3) はGPS測位停止のボタンで、表示位置は(14) の位置となります。 (3) が押された表示が、(4) となります。
(5) は本ソフトの終了ボタンで、表示位置は (11) の位置となります。 (5) が押された表示が、(6) となります。
[色の値の例] 黒色 : R = 0、 G = 0、 B = 0 白色 : R = 255、G = 255、B = 255 赤色 : R = 255、G = 0、 B = 0 緑色 : R = 0、 G = 255、B = 0 青色 : R = 0、 G = 0、 B = 255 黄色 : R = 255、G = 255、B = 0 水色 : R = 0、 G = 255、B = 255 紫色 : R = 255、G = 0、 B = 255 暗い青 : R = 0、 G = 0、 B = 160 明るい青 : R = 100、G = 100、B = 255