for USL-5P
 
用語解説困ったときには本マニュアルでの呼び方/マークの説明
 
設定画面  
   
設定画面メニューの各項目について説明します。左のメニューから見たい項目をクリックしてください。
文字入力の規則については、【文字制限について】をご覧ください。

 
表示メニュー
情報表示
システム情報
ネットワーク情報
ディスク情報
USB情報
エラー情報
設定メニュー(管理者用)
設定
MSネットワーク設定
TCP/IP設定
ユーザ設定
グループ設定
アクセス権設定
バックアップ設定
コピー先設定
チェックディスク
フォーマット
その他の設定
メンテナンス
設定メニュー(ユーザ用)
ユーザパスワード変更

 

項目 内容
バックアップ設定
現在の設定表示 現在のバックアップ設定の状態を表示します。
バックアップ設定 バックアップしたり、バックアップのスケジュールを設定します。
ログの表示 バックアップログを表示します。

 


 

項目 内容
現在のバックアップ設定
スケジュールバックアップ機能 スケジュールバックアップ機能のon/offを表示します。
曜日設定 スケジュールバックアップ機能がonの場合、その曜日を表示します。
時刻設定 スケジュールバックアップ機能がonの場合、その時刻を表示します。
バックアップ元指定

バックアップ元の指定方法を表示します。

バックアップ先ドライブ バックアップ先のドライブを表示します。
バックアップ先フォルダ バックアップ先のフォルダを表示します。
バックアップ後の動作 バックアップ後、通常運用するか、電源を切るかを表示します。
ログメールの使用

バックアップのログメールを送信する(on)/しない(off)を表示します。

ログメール用SMTPサーバ ログメールを送信する場合の、SMTPサーバを表示します。
ログメールアドレス ログメールを送信する場合の、送信先アドレスを表示します。
差出人アドレス 差出人のアドレスを表示します。
ログメール用POPサーバ ログメールを送信する場合の、POPサーバを表示します。
POPサーバ用ユーザ名 POPサーバを使用する場合のユーザ名を表示します。
POPサーバ用パスワード POPサーバを使用する場合のパスワードを表示します。

 


 

項目 内容
バックアップ設定
設定と同時にバックアップを実行 [する]にチェックを付けると、スケジュールを設定すると同時にバックアップを開始します。
[しない]にチェックを付けると、スケジュールを設定すると同時にバックアップを開始しません。
スケジュールバックアップ機能 [使用する]にチェックを付けると、スケジュールを設定してバックアップを実行します。
[使用しない]にチェックを付けると、スケジュールを設定しません。
曜日設定 スケジュールバックアップ機能を利用する際に、曜日を指定します。
時刻設定 スケジュールバックアップ機能を利用する際に、時刻を指定します。24時間制で入力します。
例)午後9時の場合は、[21]時[0]分
バックアップ元指定 バックアップ元の場所を指定します。
フォルダごとにバックアップを設定する場合は、[フォルダを指定]を選択すると、次の画面にてフォルダを選択できます。
バックアップ先ディスク バックアップ先の場所を指定します。
バックアップ先ディスクにはFATディスクが指定可能です。
バックアップ方法(バックアップ先フォルダ) [毎回上書き]:バックアップするごとにbackupフォルダに上書きします。
[履歴]:常に指定した回数分のバックアップを[日付時刻]フォルダに残します。
バックアップ終了後の動作 バックアップ後、通常運用するか、電源を切るかを選択します。
バックアップログメール送信機能

バックアップの開始時刻、終了時刻、エラー発生などのログを指定のメールアドレスに送信します。バックアップメールの送信先アドレス、SMTPサーバ、差出人アドレスを指定します。

POP before SMTP設定(必要な場合のみ)

プロバイダのSMTPサーバーが「POP before SMTP」の機構をサポートしている場合、メール送信の前にいったん受信メールサーバーに接続するように指定できます。

 


項目 内容
バックアップログの表示
表示される内容

・start
[開始しました]

・end
[終了しました]

・error:initialize error
[内部的初期化エラー]

・error:USB HDDx access Error
[USBドライブxにアクセスできない]

・error:copy error(フォルダ名)
[フォルダ名のバックアップ中にエラー発生]

・error:aborted
[電源スイッチOFFにより、強制中断された]
※バックアップ中のデータは保証されません。

・warning:log mail error
[ログメールの送信失敗]

クリアボタン クリックすると、ログを消去します。

 

   
  ページトップへ戻る