エラーメッセージとその対処
|
エラー情報 |
メッセージ |
対処 |
IPアドレスの取得 |
DHCPサーバからIPアドレスの取得に失敗しました。
本装置はIPアドレス192.168.0.200で動作します。 |
DHCPサーバーが起動していることをご確認ください。
DHCPサーバーが無い場合は、本製品のIPアドレスを手動設定してください。
【DHCPサーバーが無い場合の設定方法】 |
AVeL LinkServer設定
|
公開設定したUSBポートにディスクが接続されていません。
USBポートxの接続状態を確認してください。 |
USB機器の接続をご確認ください。
|
タイムサーバとの同期
|
タイムサーバと時刻の同期に失敗しました。
タイムサーバの設定を確認してください。 |
タイムサーバの設定をご確認ください。
【時刻設定】 |
コピー先設定 |
コピー先フォルダが見つかりません。
設定先のUSBポートxにディスクが接続されていることを確認してください。 |
USB機器の接続をご確認ください。 |
バックアップ設定 |
バックアップ元に指定されたフォルダが見つかりません。
設定先のUSBポートxにディスクが接続されていることを確認してください。 |
USB機器の接続をご確認ください。 |
バックアップ設定 |
バックアップ元に指定されたUSBポートxにディスクが接続されていません。 |
USB機器の接続をご確認ください。 |
バックアップ設定 |
バックアップ先に指定されたUSBポートxにディスクが接続されていません。 |
USB機器の接続をご確認ください。 |
USBポートx |
認識できないUSB機器が接続しています。 |
対応のUSB機器であるかをご確認ください。
【本製品のUSBポートにつながる機器】
|
USBポートx |
マウント処理に失敗しました。ファイルシステムを確認してください。 |
USB機器フォーマットをご確認ください。 |
USBポートx |
ファイルシステムはNTFSのため、読取り専用でマウントしています。 |
該当ディスクは読取専用で動作します。 |
サービス |
必要なサービスが起動できませんでした。
装置を再起動してください。 |
本製品を再起動してください。
【本製品の電源の切り方/入れ方】
|
USBポート全体 |
USBポートの許容電源を超えました。
不要なUSB機器を取り外すか、バスパワー給電のUSB機器に電源を供給し、装置を再起動してください。 |
いったん本製品の電源を切ってください。
バスパワーモードのUSB機器をセルフパワーモードにして使用するか、取り外してください。
その後、本製品の電源を入れてください。
【本製品の電源の切り方/入れ方】
|