|
|
|
データをコピーする |
1 |
本製品前面のUSBポート1にデジカメやUSBメモリーを接続します。

本製品のUSB1ランプが点灯することをご確認ください。

|
|
|
2 |
[選択]ボタンを押してコピー先のハードディスクを選択します。
コピー先のハードディスクが接続されているUSBランプが点滅することを確認します。

|
3 |
[コピー]ボタンを”ピッ”と音が鳴るまで押します。
⇒コピーを開始します。

USB1ランプ、コピー先ハードディスクが接続されているUSBランプ、POWERランプが点滅します。
“ピッピッピッ”と音が鳴り、ランプの点滅が点灯に変わったらコピー完了です。

|
4 |
ファイルはコピー先ハードディスクの[autocopy]フォルダ内に、日付のフォルダでコピーされます。
例)2004年09月24日16時34分56秒の場合、[20040924163456]
|
|
  |
もっとかんたんにコピーしたい
|
事前にコピーするフォルダを指定しておくことにより、[コピー]ボタンを1秒押すだけで、USBポート1に接続したデジカメやUSBメモリーのデータを指定したフォルダにコピーできます。
本製品の設定画面から、[設定]→[コピー先設定]から設定できます。
【コピー先設定】
|
|
以上で完了です。
|
ページトップへ戻る
|