画面で見るマニュアル

I-O DATAのサイトへ
 
困ったときには
 
Single Sign Onを利用する  

Single Sign On機能とは、Windowsログオン時に無線LANの認証とWindowsログオンの認証を同時に行う事によりActive Directoryなどのネットワークに接続が可能になる機能です。

※ SmartCard/指紋認証を利用したWindowsログオンなどの特殊ログオンは同時に利用できません。
※ Single Sign Onを利用してEAP認証を行う場合、コンピュータ証明書が必要になる場合があります。詳細はネットワーク管理者にご確認ください。
※ Windows標準の無線LANサービスでSingle Sign Onを設定する場合、USBデバイスなどの認識が遅いPCで、Single Sign Onが失敗する場合があります。本現象が発生する場合、ログオン用のスクリプトなどを使用する場合、OS起動後に数秒待ち時間を設定する事を推奨致します。
※ 他の製品でWindowsログオンを制御するアプリケーションとは、同時に動作をする事は行えません。

 

クイックコネクトHGでSingle Sign Onを設定する
  ・Windows XPの場合
  ・Windows 7/Vistaの場合
   
Windows標準の無線LANサービスでSingle Sign Onを設定する
 

ご利用の暗号化モードにより必要な設定手順が異なります。
暗号化方法を選択してください。

以下の暗号化方法をご利用になる場合は、
Windows標準の無線LANサービス(Windows XP:Wireless Zero Configuration、Windows Vista:Windows Vista無線LAN設定サービス、Windows 7:Windows 7無線LAN設定サービス)を使用して暗号化し直す必要があります。

・ 暗号化しない場合
・ WEPで暗号化する場合(Windows XP)
・ WEPで暗号化する場合(Windows 7、Vista)
・ WPA-PSKで暗号化する場合(Windows XP)
・ WPA-PSKで暗号化する場合(Windows 7、Vista)
・ WPA2-PSKで暗号化する場合(Windows XP)
・ WPA2-PSKで暗号化する場合(Windows 7、Vista)
・ WPA-EAP、WPA2-EAPで暗号化する場合(Windows XPでEAP-TLS、PEAP(MS-PEAP))