画面で見るマニュアル

I-O DATAのサイトへ
 
 
設定準備をする  
 
○ IPアドレスを設定する
 

設定用パソコンのIPアドレスを自動的に取得するように設定します。

お使いのOSにより、設定方法が異なります。お使いのOSをクリックしてください。

 

 
お使いのOSを選択してください。    
・ Windows 7/Vista®の場合
・ Windows XPの場合
・ Mac OS Xの場合

 

Windows 7/Vista®の場合

コンピュータの管理者のアカウントでWindowsにログオンします。

 

[スタート]→[コントロールパネル]→[ネットワークの状態とタスクの表示]をクリックします。

 

[ネットワークと共有センター]が開きますので、左側の[ネットワーク接続の管理]をクリックします。

ネットワーク接続の管理

 

[ローカルエリア接続(もしくは、[ワイヤレスネットワーク接続])を右クリックし、[プロパティ]をクリックします。

 

[ユーザーアカウント制御]のメッセージが表示された場合は、[続行]をクリックします。

 

[インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)]をクリックし、[プロパティ]をクリックします。

インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)

 

[IPアドレスを自動的に取得する]と[DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する]にチェックして、[OK]ボタンをクリックします。

自動的に取得する

 

元の画面に戻りますので、[OK]ボタンをクリックします。

 

次に【IPアドレスを確認する】へお進みください。
↑ページトップへ戻る

 

Windows XPの場合

パソコンの電源を入れます。

 

[スタート]→[コントロールパネル]をクリックします。

 

[ネットワークとインターネット接続]をクリックします。

[クラシック表示]の場合は、[ネットワーク接続]アイコンを ダブルクリックして手順5へお進みください。

 

 
参考
     
[クラシック表示]の場合は、[ネットワーク接続]アイコンをダブルクリックして手順 へお進みください。 ネットワーク接続アイコン
     

 

[ネットワーク接続]をクリックします。

ネットワーク接続

 

[ローカルエリア接続]を右クリックし、メニュー内の[プロパティ]をクリックします。

無線LANアダプターから設定している場合は、[ワイヤレスネットワーク接続]を右クリックし、メニュー内の[プロパティ]をクリックします。

ローカルエリア接続のプロパティ

 

[インターネットプロトコル(TCP/IP)]をクリックし、[プロパティ]ボタンをクリックします。

インターネットプロトコル(TCP/IP)

 

[IPアドレスを自動的に取得する]と[DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する]にチェックして、[OK]ボタンをクリックします。

自動取得

 

次に【IPアドレスを確認する】へお進みください。
↑ページトップへ戻る

 

 

 

Mac OS Xの場合

[場所]→[ネットワーク環境設定]をクリックします。

ネットワーク環境設定

 

ネットワーク環境設定をします。

1.[表示]で、ご使用のLANアダプター(内蔵Ethernetなど)を選びます。
2.[TCP/IP]をクリックします。
3.[設定]で[DHCPサーバーを参照]を選びます。
4.[今すぐ適用]をクリックします。

ネットワーク環境設定

 

次に【IPアドレスを確認する】へお進みください。
↑ページトップへ戻る