| 無線LAN(2.4G) | 無線LAN(2.4G)を利用するかを設定します。 (初期値:有効) 
 
                    
                      | 有効※1 | 無線LANを利用します。 |  
                      | SSID1のみ有効※1 | SSID3を無効にし、SSID1のみを利用します。 |  
                      | 無効※2 | 無線LANを利用しません。 |  ※1 [無線LAN(2.4G)]と[Copy SSID(2.4G)]の設定は連動しません。[Copy SSID(2.4G)]の設定は、別途[Copy SSID(2.4G)]で設定してください。
 ※2 [SSID1]、[SSID3]、[Copy SSID]も連動して「無効」になります。
 | 
              
                | 無線LAN(5G) | 無線LAN(5G)を使用するか否かを設定します。  (初期値:有効) [有効]:無線LANを使用します。
 [無効]:無線LANを使用しません。
 | 
              
                | SSID1(2.4G) | 1つ目のSSIDの名前を指定(変更)します。 出荷時設定:[AirPortxxxxx](xxxxxは機器により異なる)
 | 
              
                | SSID2(5G) | 2つ目のSSIDの名前を指定(変更)します。 出荷時設定:[Stremxxxxx](xxxxxは機器により異なる)
 | 
              
                | SSID3(2.4G) | 3つ目のSSIDの名前を指定(変更)します。 出荷時設定:[Guestxxxxx](xxxxxは機器により異なる)
 | 
              
                | Copy SSID(2.4G) | コピーしたSSIDを利用するかを選択します。(初期値:無効) コピーに成功した場合、自動で有効になります。
 
 
  
    | 有効 | [Copy SSID]を利用します。 |  
    | 無効 | [Copy SSID]を利用しません。 |  (コピーできるSSID、暗号キーの組み合わせは1つです。コピーする毎に上書きされます。)
 | 
              
                | オートチャンネル(2.4G) | 無線LAN(2.4G)のチャンネルを通信に最適な値に設定します。 [無効]にするとチャンネルを指定できます。
 | 
              
                | オートチャンネル(5G) | 無線LAN(5G)のチャンネルを通信に最適な値に設定します。 [無効]にするとチャンネルを指定できます。
 |