困ったときには(Q&A)以下より該当するトラブルの状態をクリックしてください。
            
パソコン内蔵の無線LANでインターネットに接続できない
  
               | 原因 | 内蔵無線LANのスイッチがOFFになっている。 | 
             
               | 対処 | パソコンの機種により、搭載の無線LAN機能をスイッチ等でON/OFFする場合があります。 スイッチがOFFのままでは無線LAN接続ができませんので、設定前に必ずスイッチをONに設定してください。
 スイッチの有無や位置についてはパソコンにより異なりますので、パソコンの取扱説明書等でご確認ください。
 | 
         
  
               | 原因 | 無線LANアダプター用のユーティリティソフトをインストールしている。 | 
             
               | 対処 | 無線LANアダプターユーティリティソフトをインストールしている場合は、WindowsXP標準の「Wireless Zero   Configuration」のサービスが停止するため、無線LAN接続の設定ができない状態となります。 ご利用の無線LANアダプターのユーティリティソフトを利用される場合は、無線LANアダプターの取扱説明書等を確認し、設定してください。 | 
       
           
             
               | 原因 | 電波の状態が悪い。 | 
             
               | 対処 | ・無線LAN接続する機器(パソコン等)と本製品間の距離を短くしてご確認ください。 ・間に障害物がある場合は、障害物を取り除いて見通しをよくしてご確認ください。
 ・本製品のチャンネル設定を変更してください。
 (チャンネル変更は本製品の設定画面の[無線設定]→[基本設定]からおこないます。)
 | 
           
           
             
               | 原因 | SSIDや暗号化設定等の無線LAN設定が一致していない。 | 
             
               | 対処 | 本製品と無線LAN接続する機器(パソコンなど)のSSIDや暗号化設定が、同じ設定になっているかどうかご確認ください。 パソコンの場合は「パソコンの接続方法」を参照し、設定しなおしてください。
 | 
           
           
             
               | 原因 | 無線LANアダプター側パソコンの無線の設定が正しくない。 | 
             
               | 対処 |  暗号化設定を初期設定に戻して接続をご確認ください。以下の方法で接続をご確認ください。
 1.本製品をいったん工場出荷時状態に戻してください。  「出荷時設定へ戻す方法」参照
 2.  無線LANアダプター側の設定をおこないます。「パソコンの接続方法」参照
 以上でインターネット接続をお試しください。
 | 
           
           
             
               | 原因 | パソコンのIPアドレスの設定が正しくない。 | 
             
               | 対処1 | パソコンのIPアドレスが自動取得(DHCP)の場合、電源を入れる順番をDHCPサーバーとなる機器から先に電源を入れて、最後にパソコンの電源を入れてください。(DHCPサーバーとなる機器が本製品の場合は、本製品から先に電源を入れます。) パソコンの設定については、「パソコンのIPアドレスを自動取得にする方法」参照
 | 
             
               | 対処2 | パソコンのIPアドレスが固定の場合は、本製品のIPアドレスと同一クラスのIPアドレスを設定してください。 | 
           
           
           
             
               | 原因 | (WindowsXPの場合)「このワイヤレス接続を構成できません」と表示され設定が進めない | 
             
               | 対処 | WindowsXP標準の無線LANサービス無線LAN「Wireless Zero Configuration」とは別の無線接続用ユーティリティソフトが動作している状態です。 ユーティリティソフトをご利用される場合は、ご利用の無線LANアダプターの取扱説明書を参考に無線設定をおこなってください。
 ユーティリティを使用せずに本製品と接続する場合は、ユーティリティソフトをアンインストールするか、「Wireless Zero Configuration」サービスが有効になるようにユーティリティソフト側で設定変更してください。設定方法については、ご利用の無線LANアダプターの取扱説明書をご参照ください。
 | 
           
            
 「困ったときには」のトップページへもどる
「困ったときには」のトップページへもどる