 |
LANケーブルでつなぐ(有線LAN接続) |
|
 |
 |
|
|
|
 |
● |
nasne(ナスネ)TM、PS3®に接続する場合 |
|
|
|
|
|
以下と同様の手順で接続します。
「パソコン」を「nasne(ナスネ)」または「PS3」に読み替えてご参照ください。 |
|
|
|
|
|
|
1 |
パソコンの電源を切ります。

|
2 |
ケーブルカバーを上側にして持ち、軽く押し上げて取り外します。

 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
本体の突起部(ツメ等)には触れないでください
誤って触れると、けがをするおそれがあります。 |
|
|
|
|
|
|
3 |
@LANケーブルを、パソコンと本製品の[LAN]ポート(1〜3)につなぎます。
A添付のACアダプターを、本製品の[DC-IN]とコンセントにつなぎます。
B本製品をつないだLANポートの[LANランプ]が点灯していることを確認します。
|
4 |
ケーブルカバーを取り付けます。
カバーの突起部を本体にカチっとはめてください。
各ケーブルは本体とケーブルカバーの隙間から出します。
⇒縦置きで設置します。

|
5 |
パソコンの電源を入れます。

|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
● |
本製品をDHCPサーバーとしてご利用になる場合は、必ず本製品の電源を入れた後で、パソコンの電源を入れてください。 |
|
|
|
|
|
これで子機の設定は完了です。 |
|
ページトップへ戻る |